• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • r一覧

r一覧

3Dビジョンセンサー「クラセンス」にアーム先端に搭載できるヘッド分離型が登場/クラボウ
2023.10.13

3Dビジョンセンサー「クラセンス」にアーム先端に搭載できるヘッド分離型が登場/クラボウ

クラボウは10月2日、ケーブルなどの柔軟物を高速で認識できる3Dビジョンセンサー「KURASENSE(クラセンス)」の新機種「Kurasense(クラセンス)C……
部品調達が正常化し、上半期は過去最高の業績/安川電機
2023.10.12

部品調達が正常化し、上半期は過去最高の業績/安川電機

安川電機は10月6日、北九州市八幡西区の本社で会見を開き、2024年2月期の第2四半期の決算を発表した。会見には小川昌寛社長と村上周二専務執行役員、林田歩上席執……
グッドデザイン賞、AMRや協働ロボなどが受賞/オムロン、ブリヂストン、ラピュタロボティクス……
2023.10.11

グッドデザイン賞、AMRや協働ロボなどが受賞/オムロン、ブリヂストン、ラピュタロボティクス……

10月5日に2023年度の「グッドデザイン賞」が発表された。同賞はデザインに優れる物事を顕彰するもので、日本デザイン振興会が主催する。今年は応募数5447件に対……
産ロボ新規導入実績、アジアが欧米を大きくリード/国際ロボット連盟
  • 海外
2023.10.10

産ロボ新規導入実績、アジアが欧米を大きくリード/国際ロボット連盟

国際ロボット連盟(IFR)は9月26日、2022年の世界の産業用ロボットの導入実績を台数ベースで発表した。全世界の工場における産業用ロボットの新規導入台数は前年……
VR技術で、フィルム製造を安全に教育/アクスモールディング
2023.10.06

VR技術で、フィルム製造を安全に教育/アクスモールディング

フィルムの押出成形機などを手がけるアクスモールディング(東京都大田区、横田新一郎社長)は、フィルム製造を安全に訓練できるシステムを開発した。VR(仮想現実)技術……
目玉は自動化! 欧州の工作機械展で最新提案続々と/EMOハノーバー2023
  • イベント
2023.10.06

目玉は自動化! 欧州の工作機械展で最新提案続々と/EMOハノーバー2023

世界最大級の工作機械展「EMOハノーバー2023」が9月18日~23日の6日間、ドイツのハノーバーで開催された。約1850社・団体が出展し、約9万2000人が来……
アパレルの印刷工程を協働ロボットで省力化/イメージ・マジック
2023.10.05

アパレルの印刷工程を協働ロボットで省力化/イメージ・マジック

印刷業のデジタルトランスフォーメーション(DX=デジタル技術による変革)推進サービスを提供するイメージ・マジック(東京都文京区、山川誠社長)は9月26日、Tシャ……
迫る「2024年問題」、物流業界の最前線に注目【後編】/国際物流総合展2023
  • イベント
2023.10.04

迫る「2024年問題」、物流業界の最前線に注目【後編】/国際物流総合展2023

9月13日~15日、東京都江東区の東京ビッグサイトで物流関連の専門展「国際物流総合展2023(第3回INNOVATION EXPO〈イノベーションエキスポ〉)」……
遠隔ロボットでデータセンター保守の実証実験を開始/NTT Com、東京ロボティクスほか
2023.10.03

遠隔ロボットでデータセンター保守の実証実験を開始/NTT Com、東京ロボティクスほか

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(NTT Com、東京都千代田区、丸岡亨社長)や東京ロボティクス(東京都文京区、坂本義弘社長)は共同で、データセンターの運……
立体構造の柔軟指でリブがある通い箱を把持/KiQ Robotics
2023.10.03

立体構造の柔軟指でリブがある通い箱を把持/KiQ Robotics

北九州高等専門学校発スタートアップ企業のKiQ Robotics(キックロボティクス、北九州市⼩倉北区、滝本隆社長)は9月22日、パレタイズ・デパレタイズ用ロボ……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • ...
  • 192
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.22

    1.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【前編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2025.07.23

    2.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【後編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2025.07.16

    3.[SI基礎講座vol.21] 技術者倫理と法知識①

  • 2025.07.17

    4.ロボットの普及拡大を図る「全国ロボット・地域連携ネットワーク」が発足

  • 2025.07.11

    5.ヒューマノイドを開発、人間の手作業を高精度に再現/DOBOT

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

  • 2025.07.18NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.07.17NEW

    シナノケンシの情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.