連載 2025.07.18 [注目製品PickUp! vol.86]3Dモデルを最適化し、データ編集の手間を減らす/ス…… 3DCAD(設計支援)ソフトウエアなどに向けた開発キット(ソフトウエア・デペロップメント・キット=SDK)を開発する米国のスペイシャルは近年、産業用ロボット向け……
2025.07.17 ロボットの普及拡大を図る「全国ロボット・地域連携ネットワーク」が発足 6月30日に都内で全国ロボット・地域連携ネットワーク(略称=RINGプロジェクト)の設立総会が開かれ、同団体が設立された。ロボットの導入促進を目的とするネットワ……
2025.07.17 ロボ導入支援サービスに「低価格パッケージ」追加/ミスミ ミスミグループ本社は7月10日、ロボット導入支援サービス「MiBOT(ミボット)」に「低価格パッケージ」を追加した。生産現場や物流現場などで自動化が求められる主……
2025.07.14 中国ROKAEと代理店契約を締結、SIer事業の方針を大幅転換/IDECファクトリーソリュ…… 協働ロボットに特化したシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のIDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市、藤木勝敏社長)が、SIer事業の大……
2025.07.11 ヒューマノイドを開発、人間の手作業を高精度に再現/DOBOT 中国のロボットメーカーDOBOT(ドゥーボット)は6月27日、名古屋市内で新製品発表会を開催した。協働ロボットの新機種やヒューマノイドロボット「Dobot At……
2025.07.10 ベンディングマシン用協働ロボットシステムを発売/アマダ アマダは曲げ加工を自動化する協働ベンディングロボット「CR-010B」を発売した。ベンディングマシン(曲げ加工機)に簡単に脱着できるため、複雑形状や多品種少量の……
2025.07.09 協働ロボットでも速い! 新製品や新ソフトを国内初披露/ユニバーサルロボット デンマークに本社を置く協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は7月3日、日本支社でメディア向けの説明会を開き、新製……
2025.07.09 小回りの良さはそのままに可搬質量3倍のAMR発表/シナノケンシ シナノケンシは6月24日、自律走行型搬送ロボット(AMR)の新製品「Aspina(アスピナ)AMR300」を発表した。可搬質量は300kgで、販売開始は今年1……
2025.07.09 自動搬送車のマネジメントシステムを提供開始/ティーネットジャパン システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のティーネットジャパン(高松市成合町、木本泰樹社長)は、自動搬送車マネジメントシステム「ナイトフリート」の提供……
2025.07.08 デバンニングロボットの実証実験を開始/ニトリホールディングス、XYZロボティクス ニトリホールディングスは6月25日、グループ傘下の物流会社のホームロジスティクス(札幌市北区、丸橋雄一社長)や中国の上海に本社を置くXYZロボティクスの日本法人……