イベント 2019.08.23 鍛圧機械展に見る多彩な「産ロボの使い方」【後編】/MF-TOKYO 7月31日~8月3日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「MF-TOKYO2019(第6回プレス・板金・フォーミング展)」が開かれた。金属に圧力をかけて部……
イベント 2019.08.22 鍛圧機械展に見る多彩な「産ロボの使い方」【前編】/MF-TOKYO 7月31日~8月3日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「MF-TOKYO2019(第6回プレス・板金・フォーミング展)」が開かれた。金属に圧力をかけて部……
連載 2019.08.20 [気鋭のロボット研究者vol.8]CAMでロボットの動作プログラムを【前編】/金沢大学浅川…… 金沢大学の浅川直紀教授は、産業用ロボットを使ってバリ取りや面取り、磨きなどの機械加工を自動化する研究に力を注ぐ。ロボットは通常、ティーチング(ロボットに動作を覚……
2019.08.13 [人事]新CEOに現サンドビックのローゼングレン氏/ABB スイスのABBは8月11日、取締役会の全会一致でビョルン・ローゼングレン氏を最高経営責任者(CEO)に指名したと発表した。ローゼングレン新CEOは2020年2……
2019.08.09 伸び縮みを固定できるプランジャーを開発/シュマルツ ドイツの真空機器メーカー、シュマルツの日本法人(横浜市都筑区、アーネ・ゲッテゲンス社長)は7月30日、長さを任意に固定できるプランジャー「FST-LOCK-HD……
連載 2019.08.08 [注目製品PickUp!vol.17]早さを極めたハイエンドロボット【後編】/ユーシン精機…… 従来とは異なるアプローチで設計したユーシン精機のハイエンド取り出しロボット「FRA」。振動を制御することで、取り出し作業のさまざまな工程の所要時間を短縮した。ま……
連載 2019.08.07 [注目製品PickUp!vol.17]早さを極めたハイエンドロボット【前編】/ユーシン精機…… プラスチック射出成形品の取り出しロボットで世界トップシェアを誇るユーシン精機。同社は新技術の採用や成形品取り出しタイムの短縮に力を入れ、業界をリードしてきた。2……
2019.08.06 難易度の高いパイプ溶接システムの実現に貢献/ユニバーサルロボット デンマークに本社を置くロボットメーカー、ユニバーサルロボット(UR)は7月19日、溶接システムメーカーのARC Specialties(ARCスペシャルティーズ……
2019.08.05 自動車技術展でもロボット展示が目立つ/人とくるまのテクノロジー展2019名古屋 「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」が7月17日~19日の3日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催された。3日間で4万5000人以上が来場した(=……
インタビュー 2019.08.02 KUKAは高品質のメカをニッチな分野にも、IoTにも提案する【後編】/KUKAジャパン星野…… 産業用ロボット業界の世界4強メーカーの一つ、KUKA(クカ)。前編では同社の成り立ちや製品の特徴をKUKAジャパン(横浜市保土ヶ谷区)の星野泰宏社長に聞いた。星……