2019.06.26 360度ねじれるケーブルを開発/イグス ドイツに本社を置く樹脂製品メーカーのイグスは6月18日、多関節ロボットの複雑な動きに追従するケーブル「CFROBOT8.PLUS(シーエフロボットエイト・ドット……
2019.06.25 准教授が産ロボのベンチャー企業設立/九州工業大学、北九州工業高等専門学校 九州工業大学の西田健准教授と北九州工業高等専門学校の滝本隆准教授は共同で、大学発のベンチャー企業KiQ Robotics(キックロボティクス)を設立した。資本金……
連載 2019.06.25 [注目製品PickUp!vol.15]シンプルなシステムで導入しやすく【後編】/川崎重工業…… 柔軟な運用ができるduAro(デュアロ)は、中小企業も導入しやすい。ユーザーのニーズにより広く応えるべく、2018年6月に「duAro2」(デュアロ2)を発売し……
連載 2019.06.24 [注目製品PickUp!vol.15]シンプルなシステムで導入しやすく【前編】/川崎重工業…… 川崎重工業の協働型の双腕スカラロボット「duAro(デュアロ)」は、信頼性の高い既存のスカラロボットの技術と、直感的にティーチングできるソフトウエア技術、それら……
2019.06.20 9億円を調達、海外でソフトウエアの販売体制を構築/リンクウィズ 産業用ロボットシステムのソフトウエアを開発、販売するリンクウィズ(浜松市東区、吹野豪社長)は6月17日、第三者割当増資により総額9億円を調達したと発表した。パナ……
2019.06.19 名刺サイズの真空発生器を発売/シュマルツ ドイツの真空機器メーカー、シュマルツ(日本法人=横浜市都筑区、アーネ・ゲッテゲンス社長)は6月、小型の真空発生器「SCPMb/SCPMc/SCPMi」を発売した……
2019.06.17 人工筋肉のロボットハンドを実用化へ、ベンチャーに出資/豊田合成 豊田合成は6月10日、カフェ向けの産業用ロボットシステムなどを展開するQBIT Robotics(キュービット・ロボティクス、東京都千代田区、中野浩也社長)に出……
連載 2019.06.14 [注目製品PickUp!vol.14]リーズナブルな単軸・直交でここまでできる【後編】/ア…… ロボットダイジェスト編集部が注目する製品を紹介する連載企画「注目製品PickUp!」。今回はアイエイアイ(静岡市清水区、石田徹社長)の電動アクチュエーター「ロボ……
連載 2019.06.13 [注目製品PickUp!vol.14]リーズナブルな単軸・直交でここまでできる【前編】/ア…… ロボットダイジェスト編集部が注目する製品を紹介する連載企画「注目製品PickUp!」。今回はアイエイアイ(静岡市清水区、石田徹社長)の電動アクチュエーター「ロボ……
イベント 2019.06.12 「私、重い部品も持てます」、力持ちなヒト型の双腕協働ロボット/東芝機械ソリューションフェア…… 東芝機械が双腕型の協働ロボットの開発を進めている。5月23日~25日に開催したプライベートショー「第17回東芝機械グループソリューションフェア2019」に開発中……