2019.01.21 コントローラーをオークマにOEM供給、ティーチングを最小化/MUJIN ロボットコントローラーを製造するMUJIN(東京都墨田区、滝野一征最高経営責任者〈CEO〉)は1月10日、工作機械製造大手のオークマへコントローラーのOEM供……
連載 2019.01.17 [注目製品PickUp!Vol.6]協働ロボには協働ハンドを【前編】/シュンク・ジャパン「…… 編集部が注目した特徴的な製品を紹介する「注目製品PickUp!」の第6弾は、ロボット本体ではなく、ロボットアームの先端に取り付けるグリッパー(ロボットハンド)を……
インタビュー 2019.01.16 [新春インタビュー]ロボットは“つながる”ことで飛躍的に進化する【後編】/ファナック稲葉善…… 新春企画の第2弾は、ファナックの稲葉善治会長兼最高経営責任者(CEO)への特別インタビュー。工作機械用CNC(数値制御)装置および産業用ロボットの世界的なメーカ……
2019.01.15 コンパクトで高可搬な工作機械用ロボットシステムを発売/キャプテンインダストリーズ キャプテンインダストリーズ(東京都江戸川区、山下宏社長)は1月中旬、スカラタイプの搬送ロボットシステム「ゼロボット」の国内出荷を開始した。ゼロボットは加工材料や……
インタビュー 2019.01.15 [新春インタビュー]ロボットは“つながる”ことで飛躍的に進化する【前編】/ファナック稲葉善…… 新春企画の第2弾は、ファナックの稲葉善治会長兼最高経営責任者(CEO)への特別インタビュー。製造業の自動化を追求する同社は、工作機械用CNC(数値制御)装置およ……
2019.01.11 新たなロボット専門展、2020年7月に愛知で/ニュースダイジェスト社・愛知県機械工具商業協…… ニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、樋口八郎社長)は1月11日、愛知県機械工具商業協同組合(愛機工、名古屋市熱田区、水谷隆彦理事長)との共催で、産業用ロボッ……
インタビュー 2019.01.08 [新春対談]橋本康彦ロボ工会長×飯村幸生日工会会長【後編】 人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)の出現により、工場の自動化(ファクトリーオートメーション、FA)技術が大きく進化している。FAが発展した近未来の……
インタビュー 2019.01.07 [新春対談]橋本康彦ロボ工会長×飯村幸生日工会会長【前編】 人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)の出現により、工場の自動化(ファクトリーオートメーション、FA)技術が大きく進化している。FAが発展した近未来の……
連載 2018.12.28 [注目製品PickUp!Vol.5]最小、最軽量の持ち運べる6軸ロボット【後編】/安川電機…… 安川電機の産業用ロボット「MotoMINI(モートミニ)」が6軸の垂直多関節ロボットとして業界最小、最軽量(同社調べ)を実現できた要因は、内骨格構造と樹脂製カバ……
連載 2018.12.27 [注目製品PickUp!Vol.5]最小、最軽量の持ち運べる6軸ロボット【前編】/安川電機…… 今回紹介する注目製品は、安川電機の6軸多関節ロボット「MotoMINI(モートミニ)」。6軸の垂直多関節ロボットとして業界最小、最軽量(同社調べ)が最大の特徴だ……