2025.10.10 コンビニ商品のピッキングや補充にロボットシステムを提案/REALMAN ROBOTICS 中国・北京に本社を置く協働ロボットメーカーの日本法人REALMAN ROBOTICS(リアルマンロボティクス、東京都江東区、易峰代表)が小売業界向けロボットシス……
2025.10.10 協働パレタイズシステムにコンベヤーもセットになったプランを追加/FAMS 安川電機の100%子会社のFAMS(ファムス、新潟県見附市、森田卓寿社長)は10月6日、協働ロボットを使ったパレタイズシステム「CoboPal2(コボパル2)」……
2025.10.08 低コスト・短納期のAI外観検査システムを提供開始/ティーネットジャパン ティーネットジャパン(香川県高松市、木本泰樹社長)は10月1日、人工知能(AI)技術を活用した外観検査システム「ナイトチェッカー」の本格提供を開始した。……
2025.10.06 ロボットシステムの柔軟性を高める製品群を発表/シュンク・ジャパン ドイツに本社を置くロボットハンドメーカーの日本法人シュンク・ジャパン(東京都品川区、星野泰宏社長)は9月22日、ロボットの手首に取り付けるツールチェンジャーや位……
イベント 2025.10.03 物流向け自動化提案がさらに加速【その3】/国際物流総合展2025 INNOVATION E…… 物流関連の専門展「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が9月8日~10日に都内で開かれた。物流に関する幅広いソ……
2025.10.02 物流向け自動化提案がさらに加速【その2】/国際物流総合展2025 INNOVATION E…… 物流関連の専門展「国際物流総合展2025第4回INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が9月8日~10日に都内で開かれた。物流に関する幅広いソ……
コラム 2025.10.01 [エディターズノートvol.19]担当者によると 9月1日公開の記事でもお伝えした通り、来年6月開催の「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)」の出展申し込みの受け付けがこの9月から始まった。
コラム 2025.09.30 編集室だより/2025年9月末 今月もrobot digest(ロボットダイジェスト)をお読みいただきありがとうございました。「編集室だより」では、取材を担当する編集部の記者たちの近況をお届け……
2025.09.29 物流向け自動化提案がさらに加速【その1】/国際物流総合展2025 INNOVATION E…… 物流関連の展示会「国際物流総合展INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が9月8日~10日に都内で開かれた。物流関係の幅広いソリューションが披……
2025.09.24 MECT2025は10月に過去最多524社で開催。自動化技術も盛りだくさん ニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、八角秀社長)と愛知県機械工具商業協同組合(水谷隆彦理事長)は9月18日、名古屋市中村区で会見を開き、今年国内最大級の工……