連載 2020.04.23 [SIerを訪ねてvol.13]メカもロボットもお任せ【前編】/古賀機械製作所 全国のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する本企画。今回取材した古賀機械製作所(堺市美原区、古賀弘司社長)は、ロボットの動作プログラムや周……
2020.04.20 WRSの開催を来年度に延期/経済産業省、NEDO 経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は4月17日、8月に福島県、10月に愛知県で開催を予定していた「World Robot Summit(……
活用事例 2020.04.16 [ロボットが活躍する現場vol.13]立ち食いそば屋でロボットが麺をゆでる 今回は、駅構内の立ち食いそば屋で活躍するロボットシステムを紹介する。狭いキッチン内で協働ロボットがそばをゆで、人が盛り付ける。人のすぐ横で使える協働ロボットのな……
2020.04.15 棚置きロボを発売、省スペースで高密度配置可能に/安川電機 安川電機は4月7日、多用途向けロボット「GPシリーズ」のラインアップに可搬質量300kg、アームの長さが3220mmの「MOTOMAN(モートマン)-GP300……
2020.04.13 電源さえあればどこでもロボット、5G環境のスマート工場 第5世代移動通信規格(5G)技術を用いて、敷地内や建物内でネットワークを構築するローカル5G。これを工場に導入し、産業用ロボットを動かしたらどうなる? どんな影……
2020.04.09 5Gをどう使う? ロボットをリアルタイムに遠隔制御/ABB 3月下旬に第5世代移動通信規格(5G)の商用サービスが国内で始まった。従来よりも高速で通信できるだけでなく、多数同時接続や超低遅延などの特徴を持つ。特定の敷地や……
2020.04.06 自動搬送システム・サービスの合弁会社を設立/ヤマハ発動機、ティアフォー ヤマハ発動機と、自動運転システムを開発するティアフォー(東京都文京区、武田一哉社長)は3月27日、工場などで使う自動搬送機器やサービスを開発、販売する合弁会社e……
2020.04.01 [人事]矢田智巳氏が社長に就任/ロックウェル オートメーション ジャパン 工場自動化(ファクトリオートメーション=FA)向けシステム開発の世界的な大手、米国ロックウェル・オートメーションの日本法人、ロックウェル オートメーション ジャ……
2020.04.01 [特別企画 新ロボット展 in 2020年愛知vol.7]立ち上げまでの負担軽く/FUJI 7月2~4日に愛知県常滑市の愛知県国際展示場(アイチ・スカイ・エキスポ)で、産業用ロボット・自動化システムの展示会「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN……
2020.03.31 複数メーカーの自律移動ロボの連携が容易に/NEDO、東芝 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東芝は3月30日、自律型移動ロボットと運行管理システムを接続するためのインターフェース「AMR-IF(オートノマ……