[SI基礎講座vol.22] 技術者倫理と法知識②
他者に見つからなければいいのか――、そうではありませんよね。「こういったリスクがありそうだが、このまま放置して進めていいのだろうか」など、常に自分を問いただしてください。大事なのは「世の中の役に立つものを作る」という観点です。
工場設備は簡単に人の命も奪えてしまいます。その責任は技術者にあることを常に頭に置いて、設計してください。
――次回は「技術者倫理と法知識③」です
(構成・ロボットダイジェスト編集デスク 曽根勇也)
※この記事は2023年9月12日~14日に日本ロボットシステムインテグレータ協会が主催した「ロボットSI基礎講座」を誌上講座として収録したものです。「ロボットSI基礎講座」の詳細情報の確認や申し込みは、同協会の公式ウェブサイト内「ロボットSI基礎講座」のページから。