イベント 2025.11.06 ロボットアイデア甲子園大阪大会で熱戦/日本ロボットシステムインテグレータ協会 ロボットアイデア甲子園の地方大会が今年も各地で開催されている。12月20日に開催される全国大会への出場をかけて、11月までに過去最多の23大会が開催される。10……
2025.11.05 [MECT2025フォトリポート]ロボットによる自動化が定番に 10月22日~25日の4日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT)2025」が開かれた。主催はrobot dig……
PR 2025.11.04 ちょこっとロボットがRobo Syncで可能に!/パナソニック コネクト ロボット導入は中小企業には難しく初期費用も高い――、そのイメージを覆して「気軽に“ちょこっと導入”できるものにしたい」とパナソニック コ……
コラム 2025.11.03 [エディターズノートvol.20]活発化するM&A 10月にはロボットメーカーのM&A(買収・合併)のニュースが目立った。一番驚いたのが、ソフトバンクグループによるABBのロボティクス事業部門の買収だ。ス……
コラム 2025.10.31 編集室だより/2025年10月末 今月もrobot digest(ロボットダイジェスト)をお読みいただきありがとうございました。「編集室だより」では、取材を担当する編集部の記者たちの近況をお届け……
2025.10.30 産ロボ受注額、受注台数ともに5四半期連続で増加/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)は10月23日、2025年第3四半期(7月~9月期)の会員ベースの産業用ロボットの受……
2025.10.29 AGVに新モデルを追加/Mujin Mujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)は10月22日、無人搬送車(AGV)「MujinAGV」に新モデルを追加したと発表した。新モ……
2025.10.28 協働ロボットを発売、7軸で狭小スペースへの潜り込みもしやすい/ヤマハ発動機 ヤマハ発動機は10月23日、同社初の協働ロボット「Yamaha Motor Cobot(ヤマハ・モーター・コボット)」を発売した。アーム長は1300mmで、最大……
イベント 2025.10.27 欧州の工作機械展で多彩な自動化アプローチに脚光/EMOハノーバー2025 世界最大級の工作機械見本市「EMO(エモ)ハノーバー2025」が9月22日~26日の5日間、 ドイツのハノーバーで開催された。約1600社・団体が出展し、5日間……
2025.10.24 [SIerを訪ねてvol.63] 油圧プレス機に自動化技術を組み合わせて付加価値創出を/岩…… 自動車関連向けに油圧プレス機を製造する岩城工業(愛知県弥富市、伊坪秀幸社長)は2024年、システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)事業に新規参入した。……