• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 新着記事一覧

新着記事一覧

[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.1]総合科学とサイバネティクス【前編】/小……
  • 連載
2019.04.02

[随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.1]総合科学とサイバネティクス【前編】/小……

過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長や、FA・ロボットシステムインテグレー……
台湾のロボット機器メーカーに出資、低価格で高品質な部品を調達/ヤマハ発動機
2019.04.02

台湾のロボット機器メーカーに出資、低価格で高品質な部品を調達/ヤマハ発動機

 ヤマハ発動機は3月20日、台湾の産業機器メーカー「東佑達自動化科技(TOYO)」への出資を発表した。TOYOはロボットのグリッパーや単軸ロボットなどを製造・販……
ロボット導入の支援に乗り出す/イグス
2019.04.02

ロボット導入の支援に乗り出す/イグス

ドイツに本社を置く樹脂製品メーカーのイグス(ノルトライン・ベストファーレン州、フランク・ブラーゼ最高経営責任者)は4月1日、中小企業のロボット導入を支援するウェ……
[SIerを訪ねてvol.6]人材育成に力を入れる専業SIer【後編】/高丸工業
  • 連載
2019.04.01

[SIerを訪ねてvol.6]人材育成に力を入れる専業SIer【後編】/高丸工業

大型のワーク(搬送や加工の対象物のこと)のアーク溶接ロボットを中心に開発、製造してきた高丸工業(兵庫県西宮市、高丸正社長)は2007年、兵庫県尼崎市に「ロボット……
[人事]ファナックCEOに山口賢治社長が就任、4月1日付
2019.04.01

[人事]ファナックCEOに山口賢治社長が就任、4月1日付

ファナックは3月29日、4 月 1 日付で山口賢治社長兼最高執行責任者(COO)が社長兼最高経営責任者(CEO)になる役員人事を発表した。若返りを図り、経営体制……
AIと遠隔操作システムの連携で、高度な自律動作が可能に/エクサウィザーズ
2019.04.01

AIと遠隔操作システムの連携で、高度な自律動作が可能に/エクサウィザーズ

人工知能(AI)を活用したサービスを提供するエクサウィザーズ(東京都港区、石山洸社長)は2月、自社AIと建設業大手の大成建設が開発したロボット遠隔操作システムを……
[SIerを訪ねてvol.6]人材育成に力を入れる専業SIer【前編】/高丸工業
  • 連載
2019.03.29

[SIerを訪ねてvol.6]人材育成に力を入れる専業SIer【前編】/高丸工業

今回紹介するシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)は、大型のロボットシステムの設計、開発を得意とする高丸工業(兵庫県西宮市、高丸正社長)。同社が手掛……
[気鋭のロボット研究者vol.6]機械同士が「心」を通わす【前編】/岐阜大学山本秀彦教授
  • 連載
2019.03.28

[気鋭のロボット研究者vol.6]機械同士が「心」を通わす【前編】/岐阜大学山本秀彦教授

工場の生産性向上や自動化への取り組みに多くの企業が注力する。山本秀彦教授は、人工知能(AI)システムを利用した工場の知能化の研究を進める。無駄のない設備のレイア……
[注目製品PickUp!vol.10]欲しい所に手が届く、片手で運べる協働ロボ【後編】/デ……
  • 連載
2019.03.27

[注目製品PickUp!vol.10]欲しい所に手が届く、片手で運べる協働ロボ【後編】/デ……

4kgと驚異の軽さを誇るデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、杉戸克彦会長)の協働ロボット「COBOTTA(コボッタ)」。ロボットを固定して使う従来の考え方を変え、……
[注目製品PickUp!Vol.10]欲しい所に手が届く、片手で運べる協働ロボ【前編】/デ……
  • 連載
2019.03.26

[注目製品PickUp!Vol.10]欲しい所に手が届く、片手で運べる協働ロボ【前編】/デ……

コンパクトな産業用ロボットは多くあるが、そのほとんどが据え付け型で、設置後はその場所で同じ作業を続ける。しかしデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、杉戸克彦会長)の……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • ...
  • 269
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.09.29

    1.物流向け自動化提案がさらに加速【その1】/国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO

  • 2025.09.25

    2.日本ロボット学会の学術講演会「RSJ2025」で先進技術に焦点/日本ロボット学会

  • 2025.09.30

    3.編集室だより/2025年9月末

  • 2025.10.01

    4.[エディターズノートvol.19]担当者によると

  • 2025.09.30

    5.RobotStudioに生成AIアシスタント機能を追加/ABBロボティクス

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

  • 2025.09.24NEW

    日東工器の情報が更新されました。

  • 2025.09.23NEW

    丸正精工(クラエボ)の情報が更新されました。

  • 2025.09.11NEW

    クリエイティブテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.09.10NEW

    石川工機の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.