オークラ輸送機(兵庫県加古川市、大庫良一社長)は東京本部・東京支店・東日本EG部を移転し、5月8日から新事務所で業務を開始する。
新住所は東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル7Fで、JR総武線浅草橋から徒歩1分、都営浅草線の浅草橋駅からは徒歩2分。JRや東京メトロの秋葉原駅からは徒歩10分。電話番号は03-5823-1200。
関連記事:[進化する物流vol.4]最先端が一堂に、国際物流総合展リポート【その1】
関連記事:[特集 国際ロボット展vol.6] この分野が熱い【その2】物流・マテハン/オークラ輸送機ほか
関連記事:[特集 物流機器は新世代へvol.6]物の流れを止めないためにマテハンで重要なこと/オークラ輸送機
アステラス製薬と新たな細胞医療プラットフォームの構築に向けた覚書を締結/安川電機
[ロボットが活躍する現場vol.7]ロボットで歯車生産、協働型も使いこなす【前編】/岡本工機
SIerも多数出展、金沢の展示会に3万5000人超/MEX金沢2023
西日本最大規模の物流見本市でAGV・AMRの提案が続々/第6回関西物流展
工場・倉庫用の搬送ロボで商品宅配?! フィンランドでトライアル開始/オムロン
自律走行ロボットシステムを発売/DMG森精機
[年間ランキング6~10位]新技術・新規参入企業に脚光
中小工場向けのロボット導入パッケージを提供開始/ASTINA
持続可能な包装容器の製造を自動化/ABB
産業用ロボットにはどういったタイプがあるのか。分類や定義、トレンド、歴史など、さまざまな観点から説明します。
“自社に合った、本当に役立つロボットシステム を導入するにはどうすればよいのか。その手順や気を付ける点などを解説します。
「産業用ロボットの導入コストはどれくらい?」。ロボット本体やシステム構築に掛かるコストの目安や考え方を紹介します。
産業用ロボットには専門用語がたくさんあります。企業のホームページやカタログを読む際に役立つ基本用語を説明します。
アクセスランキング
データベース更新情報
1.[SIerを訪ねて vol.59]インドネシアで培った技術を逆輸入/千代田興業
2.協働ロボのフェア開催、自動化の次の一手を提案/ユニバーサルロボット
3.マザー工場に新工場棟を竣工/ダイフク
4. [特集 2023国際ロボット展vol.7]トレンドは「ソリューション提案」/ロボットメーカー
5.[特別企画 密着! 高校生ロボットSIリーグvol.2]そもそも「高校生ロボットSIリーグ」って何だ?/愛知総合工科高校
TOYOROBOの情報が更新されました。
松下工業の情報が更新されました。
フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。
高丸工業の情報が更新されました。
フジ矢の情報が更新されました。
ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年8月号の特集は「伸びる市場を見極めよ~不確実な時代に立ち向かう~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。