オークラ輸送機(兵庫県加古川市、大庫良一社長)は東京本部・東京支店・東日本EG部を移転し、5月8日から新事務所で業務を開始する。
新住所は東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル7Fで、JR総武線浅草橋から徒歩1分、都営浅草線の浅草橋駅からは徒歩2分。JRや東京メトロの秋葉原駅からは徒歩10分。電話番号は03-5823-1200。
>> [特集 物流機器は新世代へvol.6]物の流れを止めないためにマテハンで重要なこと/オークラ輸送機
>>[注目製品PickUp! vol.71]国内の現場で、より魅力が輝く/オークラ輸送機「EasyPAL(イージーパル)」
>>[ショールーム探訪vol.34]製品の良さを見て触れて体感できる/オークラ輸送機「オークラ本社工場ショールーム」
>>医薬品卸の物流センターにロボット自動倉庫「Skypodシステム」を納入/オークラ輸送機
トラック上のコンテナからの荷下ろしロボットを開発/Mujin
双日と総代理店契約を締結/オリオンスターテクノロジー
三菱重工と自動ピッキングソリューションの共同実証を開始/キリングループ
[特集 物流機器は新世代へvol.11]愛知初の国際物流総合展がついに開幕
「ロジスティクス大賞」の技術革新特別賞を受賞/Mujin
狭小スペースで設置が可能/ユアサ商事
[ショールーム探訪vol.14]協働ロボットを体験してもらう場/IDECファクトリーソリューションズ
SBS東芝ロジスティクスに棚搬送型AGV納入/東芝インフラシステムズ
ローカル5GでAGV、AGF制御/豊田自動織機ほか
産業用ロボットにはどういったタイプがあるのか。分類や定義、トレンド、歴史など、さまざまな観点から説明します。
“自社に合った、本当に役立つロボットシステム を導入するにはどうすればよいのか。その手順や気を付ける点などを解説します。
「産業用ロボットの導入コストはどれくらい?」。ロボット本体やシステム構築に掛かるコストの目安や考え方を紹介します。
産業用ロボットには専門用語がたくさんあります。企業のホームページやカタログを読む際に役立つ基本用語を説明します。
アクセスランキング
データベース更新情報
1.世界のロボット需要が10年で2倍に/国際ロボット連盟
2.東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に
3.物流向け自動化提案がさらに加速【その3】/国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO
4.[特別企画 密着! 高校生ロボットSIリーグvol.5]システム構想を煮詰め、トラブル対応に追われ/愛知総合工科高校
5.ヒト型ロボット用AIのトレーニングセンターに参画/山善
パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。
タマディックの情報が更新されました。
株式会社リョーサンの情報が更新されました。
日東工器の情報が更新されました。
丸正精工(クラエボ)の情報が更新されました。
ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。