生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

2021.02.02

インタビュー

ロボ専用の「手持ち」機械工具で自動化提案を本格化【前編】/日東工器 石澤正光常務執行役員

配管をつなぐ迅速流体継手「カプラ」や機械工具などを扱う機器メーカーの日東工器が、産業用ロボットを使った自動化提案を本格化させる。第一弾として、産業用ロボットに取り付けて使うベルトサンダーなどを発売した。石澤正光常務執行役員は「豊富な既存の製品群の中でも顧客ニーズの高いものから対応させる」と話す。

既存製品の応用でメリット

昨年11月に発売した自動機用の機械工具シリーズ

――自動化提案の第一弾として、機械工具を発売されました。
 昨年11月、初の産業用ロボット専用製品「自動機・ロボット対応製品」を発売しました。圧縮空気で稼働する空気式ベルトサンダー「自動機用ベルトン」と空気式ダイグラインダー「自動機用エアソニック」、空気式回転サンダー「自動機用オービルサンダー」の3製品です。これを機に産業用ロボット専用の製品を拡充し、自動化提案を本格化させます。

産業用ロボットとベルトサンダー「ベルトン」を組み合わせたシステム(提供)

――3製品を発売した狙いは。
 元々これらは、作業者が手で持って使う機械工具の人気商品です。金属加工品の加工面などにできた微小な突起物を取るバリ取りや、表面や曲面の研磨作業が主な用途です。バリ取りや研磨作業は微妙な力加減が必要でロボットを使った自動化が難しく、技量のある作業者の手作業に頼らざるを得ない。しかし、昨今の人手不足で、その作業を担う人材が減少しています。また、高度な技能を持つ作業者は高齢な場合が多く、顧客から自動化を望む声が少なくありませんでした。中には、作業者用の機械工具を自作した補助具(ジグ)でロボットに固定して作業させる顧客もいたほど。自動化対応は日東工器にとっても長年の課題でした。

持ち手やスイッチがなくなり、構造が簡素になったベルトサンダー「ベルトン」

――満を持して発売された。
 はい。まずは人の作業を置き換えられるよう、作業者向けに人気の3製品を産業用ロボット向けに再設計して発売しました。人が作業する時につかむ持ち手の代わりに、ロボットに取り付けるための接続部を付けました。再設計のメリットも多く、例えば、人が操作するスイッチ類をなくせたことで、既存製品に比べて構造を簡素にできました。

TOP