[SI基礎講座vol.23] 技術者倫理と法知識③
ロボットのシステムインテグレーション(SI)に関する基礎知識を紹介する本連載企画。今回は「技術者倫理と法知識」の3回目。前回までは技術者として持つべき倫理を中心にしてきたが、今回からは設備の安全に関連する法律「労働安全衛生法」について取り上げる。また、法律とともに運用される政令、省令、通達なども併せて紹介する。
〔今回の講師:IDECファクトリ―ソリューションズ 岡田和也氏〕
――― ――― ――― ――― ――― ―――
【今回のポイント!】
〇設備の安全は「労働安全衛生法」がベース
〇事業者には労働者の安全と健康確保の責務がある
〇具体的な仕様は「労働安全衛生規則」に則る