連載 2025.08.29 [活躍するロボジョvol.41]世の役に立つ製品を開発する/加茂精工 吉田郁代さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第41回は、機械要素部品メーカーの加茂精工で特注品の設計に携わる吉田郁代さんを紹介する。吉……
2025.08.05 産ロボ受注額、受注台数ともに4四半期連続で前年同期比増に/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)は7月24日、2025年第2四半期(4~6月期)の会員ベースの産業用ロボットの受注額……
連載 2025.07.29 [ロボットが活躍する現場 vol.48]社内で運用しやすい自動化を/ウエルダー北沢 書類を収納するファイルや手帳カバーなどの高精度なビニール製品を、「高周波ウェルダー加工」で製造するウエルダー北沢(名古屋市北区、牧野圭佑社長)は昨年、ロボットを……
2025.07.11 ヒューマノイドを開発、人間の手作業を高精度に再現/DOBOT 中国のロボットメーカーDOBOT(ドゥーボット)は6月27日、名古屋市内で新製品発表会を開催した。協働ロボットの新機種やヒューマノイドロボット「Dobot At……
2025.07.10 ベンディングマシン用協働ロボットシステムを発売/アマダ アマダは曲げ加工を自動化する協働ベンディングロボット「CR-010B」を発売した。ベンディングマシン(曲げ加工機)に簡単に脱着できるため、複雑形状や多品種少量の……
連載 2025.07.07 [ショールーム探訪vol.38]理解を深めてもらう場所に/Mujin「愛知ロボットイノベー…… ロボットダイジェストの記者が読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第38回は、ロボット制御ソフトウエアベンチャー企業のMujin(ムジ……
2025.07.03 ロボットの新シリーズを発売、自動化を加速する機能を追加/エプソン販売 セイコーエプソン製品の国内販売を担うエプソン販売(東京都新宿区、栗林治夫社長)は6月24日、水平多関節ロボット「GX1/10/20-C」シリーズと垂直多関節ロボ……
連載 2025.06.27 [SIerを訪ねてvol.57]低価格のロボットで小規模企業にも自動化を/YATOMIエン…… ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。今回は航空機部品の製造ライン向け制御システ……
2025.06.12 小型の協働ロボットを開発、ラボの自動化に対応/セイコーエプソン セイコーエプソンは6月3日、年内をめどに新開発の協働ロボットを発売すると発表した。日本と欧州で先行して販売し、対象地域を順次拡大する予定だ。
2025.06.06 国内出荷額が2年ぶりに増加/日本ロボット工業会 2024年統計 日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)は5月30日、2024年1月~12月の産業用ロボットの受注額、生産額、出荷実績(いず……