連載 2023.06.28 [活躍するロボジョvol.22] 誰もが働きやすい職場を/オムロン 西岡寿恵さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第22回で紹介するのは、オムロンの西岡寿恵さん。岡山事業所を拠点に中国、四国地方を担当し、……
イベント 2023.06.27 食品向けロボットが注目集める!【その3】/FOOMA JAPAN2023 日本食品機械工業会は6月6日~9日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2023」を開催……
2023.06.23 食品向けロボットが注目集める!【その2】/FOOMA JAPAN2023 日本食品機械工業会は6月6日~9日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2023」を開催……
連載 2023.06.21 [ショールーム探訪vol.16]成長する「ロボの目」の礎を築く/東京エレクトロンデバイス「…… 東京エレクトロンデバイス(TED)は、産業用ロボットと組み合わせて使うビジョンシステム「TriMath(トリマス)」を手掛ける。その技術開発を支え、顧客に実機を……
2023.06.20 ロボット支援事業がイノベーションネットアワード2023を受賞/さがみはら産業創造センター 「第12回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2023)」の表彰式が6月15日に都内で開かれ、さがみはら産業創造センター(SIC、相模原……
連載 2023.06.19 [SIerを訪ねてvol.35]ワークストッカーの設計で、工作機械向けのビジネスを強化/ミ…… ロボットシステムの構築を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」も35回目を迎えた。今回は、ファクトリーオー……
2023.06.16 食品向けロボットが注目集める!【その1】/FOOMA JAPAN2023 日本食品機械工業会は6月6日~9日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2023」を開催……
2023.06.15 研究開発のグローバル旗艦拠点を柏の葉スマートシティに開設/SMC 空圧機器のトップメーカーのSMCは6月13日、千葉県柏市に建設中の「柏の葉スマートシティ」に「柏の葉キャンパス新技術センター(仮)」を開設すると発表した。
2023.06.15 自動化・省人化の実態を調査、人手不足は6割超/山善 山善は6月8日、「自動化・省人化に関する調査」の結果を発表した。6月10日の「ロボットの日」に合わせて実施したもので、製造業や物流業などで働く1043人を対象に……
2023.06.14 [特集 工場物流を刷新せよ!vol.8]現場の省人化・省力化を後押し、各社の一押し製品③ 製造現場や物流現場では、労働力不足や重量物を取り扱う際に作業者に大きな負担がかかるなど、多くの課題がある。マテハンメーカーは、これらの課題の解決につながる自動倉……