2020.07.15 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.8]次世代技術、続々【前編】 自動化ニーズの高まりに加え、新型コロナウイルス禍も追い風に、産業用ロボットの需要は高まる。ニーズの高度化やロボットの未活用分野の開拓も視野に、次世代技術の研究開……
2020.07.14 自律搬送ロボを発売、駅での実証実験を開始/THK THKは7月7日、自律搬送ロボット「Lifter (リフター)付き SEED-Mover(シード・ムーバー)」を発売した。自律移動型の走行台車と昇降するリフター……
インタビュー 2020.07.14 新機軸のコントローラー、重視するのは「オープンな協業」/デンソーウェーブ×ベッコフオートメ…… 産業用ロボットや自動認識機器、制御機器メーカーのデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、中川弘靖社長)は今年7月、新機軸のロボットコントローラー「RC9」を発売した。……
2020.07.13 会長がYouTuberに/FAプロダクツ ロボットやモノのインターネット(IoT)システムを活用したスマート工場のプロデュースなどを手掛けるFAプロダクツ(東京都港区、貴田義和社長)は7月3日、天野真……
2020.07.13 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.7]SIer、コロナで大きな期待! ロボットは単体では使えず、周辺機器や他の設備などと組み合わせて初めて機能する。そのロボットシステムの構築を担うのがシステムインテグレーター(SIer、エスアイア……
2020.07.09 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.6]さまざまなアプローチで周辺機器・部品を開発 新型コロナウイルス禍や高齢化、人口減少などを背景に自動化のニーズが高まるのは間違いない。今後は、現場ごとで違うニーズにどう対応するかが問われる。周辺機器や部品に……
2020.07.08 UR協働ロボ向け製品を発表/SMC 空圧機器メーカーのSMCとデンマークの協働ロボット大手ユニバーサルロボット(UR)の日本支社(東京都港区、山根剛代表)は7月7日、ウェブ会議システムを使って共同……
2020.07.08 AGVや無人フォークのショールームを都内に/ZMP 自動車の自動運転技術や、その技術を応用した物流用ロボットを開発、販売するZMP(東京都文京区、谷口恒社長)が都内に、無人搬送車(AGV)や無人フォークリフトのシ……
2020.07.07 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.5]ハンドメーカーは新機能の「一手」続々と 産業用ロボットに具体的な機能を与えるのが、ロボットアームの先端に付くエンドエフェクターだ。今回は、ロボットを搬送用途に使う場合の「ロボットの手」、ロボットハンド……
2020.07.06 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.4]自粛明けにロボットメーカーが独自アピール 多くのロボットメーカーや商社が、展示会などに向けて新提案を用意する。しかし、新型コロナウイルスの影響で、さまざまな展示会は中止され、発表の場を失った。そこで各社……