2021.03.31 ロボット自動倉庫の「イノベーションハブ」開設/オートストア ロボットがコンテナを出し入れする自動倉庫「オートストア」を製造するノルウェーのAutoStore(オートストア)は3月17日、オートストアのテスト施設「イノベー……
2021.03.31 EVOが日本市場参入、中小企業にドイツのIT・IoTを/EVO Japan ドイツのEVO(エボ)インフォメーションシステムが日本市場に参入する。製造業向けのIT、モノのインターネット(IoT)ソフトウエアメーカーで、生産管理システムや……
2021.03.30 熊田曜子さんを起用したミニドラマを公開/FA・ロボットシステムインテグレータ協会 FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer協会、会長・久保田和雄三明機工社長)は3月19日、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」内の「ロボッ……
2021.03.30 システムインテグレーターを買収/新東工業 鋳造設備メーカーの新東工業は、ロボットの制御ソフトウエアやアプリケーション(使い方)などを開発するシステムインテグレーター(エスアイアー、SIer)であるアイシ……
2021.03.29 [ロボへの道も一歩からCase.1-⑫(最終回)]ロボットのある日常へ/サンエース編 「ロボへの道も一歩からCase.1」は2020年8月末、ロボットの導入を検討するサンエース(岐阜県各務原市、藤田斉社長)へ訪問し、導入する目的を聞くところから始……
連載 2021.03.26 [ロボットが活躍する現場vol.14]協働使って夜間を無人で/酒井鋼管 業務用の椅子や机の、脚や骨組み部分の鋼材を加工する酒井鋼管(名古屋市港区、原裕矢社長)は、2019年12月に中国のロボットメーカーAUBO robotics(オ……
2021.03.25 協働ロボットで巻き寿司製造を自動化/アールティ 人型ロボット「Foodly(フードリー)」を開発するアールティ(東京都千代田区、中川友紀子社長)は3月22日、寿司作りロボットを開発する鈴茂器工(東京都練馬区、……
連載 2021.03.24 [気鋭のロボット研究者vol.17]ロボットで人の幸福を追求【後編】/大阪工業大学 野田哲…… 大阪工業大学の野田哲男教授は、基礎技術からプログラミング、ロボットハンドまで産業用ロボットについて幅広く研究する。前編では電気や空圧といった動力を使わないロボッ……
2021.03.23 「汎用」AIソフトで言語化しにくい作業を自動化/デンソーウェーブ デンソーウェーブ(愛知県阿久比町、中川弘靖社長)は今年3月、最新の人工知能(AI)ソフトウエア「AI模倣学習」を本格発売した。AIが未来に取るべき動作を推論して……
2021.03.23 モーターをセンサーに、異常検知などが容易に/安川電機 安川電機は、サーボドライブのセンシング機能や外部センサーとの連携機能を強化する。同社が掲げる「i3-Mechatronics(アイキューブ メカトロニクス)」の……