• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • c一覧

c一覧

協働ロボット用関節ユニットを発売/ニコン
2020.01.17

協働ロボット用関節ユニットを発売/ニコン

 ニコンは4月1日、モーターや減速機、ブレーキなどを一体化した協働ロボット向けの関節ユニット「C3 eMotion」(シースリーエモーション)を発売する。ロボッ……
[ロボットが活躍する現場vol.10]ロボットで大型ワークを切削加工/マリノプロジェクト
  • 連載
2020.01.16

[ロボットが活躍する現場vol.10]ロボットで大型ワークを切削加工/マリノプロジェクト

マリノプロジェクト(神戸市西区、亀田真嗣社長)は、産業用ロボットでウレタンや発泡スチロール、人工木材のケミカルウッドなどを切削加工し、自動車の車体パーツ、ロケッ……
ロボットシステムを拡充! 自社展で自動化技術を前面に/オークマ
  • イベント
2020.01.15

ロボットシステムを拡充! 自社展で自動化技術を前面に/オークマ

大手工作機械メーカーのオークマは自動化技術の提案に力を注ぐ。その旗艦製品が、2018年に開発したロボットシステム「ROID(ロイド)シリーズ」だ。幅広い自動化ニ……
新ブランドで自社技術を分かりやすくPR/ジェイテクト
  • イベント
2020.01.14

新ブランドで自社技術を分かりやすくPR/ジェイテクト

ジェイテクトは、工作機械の高度化や知能化を実現する固有技術を総称した新ブランド「TAKTICA(タクティカ)」を立ち上げた。これらの技術を従来はそれぞれ単独で提……
[インタビュー]システムはSIerが作る/高丸工業 高丸正社長
  • インタビュー
2020.01.10

[インタビュー]システムはSIerが作る/高丸工業 高丸正社長

産業用ロボットの新規ユーザーは大企業から中小企業へと移りつつあり、同時にロボットシステムへの要求も多様化している。大企業にロボットを導入する場合と中小企業に導入……
[特集 国際ロボット展vol.15]ロボットの可能性を広げる関連技術や周辺機器
  • イベント
2020.01.08

[特集 国際ロボット展vol.15]ロボットの可能性を広げる関連技術や周辺機器

開催前の出展概要の紹介から、開催後の展示リポートまで約1カ月にわたり掲載してきた「特集 国際ロボット展」。最後を締めくくるこの記事では、ロボットの要素部品や人工……
[特集 国際ロボット展vol.14]工作機械や測定機器メーカーも自動化システムを積極提案!
  • イベント
2020.01.07

[特集 国際ロボット展vol.14]工作機械や測定機器メーカーも自動化システムを積極提案!

昨年12月18日~21日に都内で開かれた展示会「2019国際ロボット展(iREX2019)」には工作機械メーカーや測定機器メーカーも出展した。自社製品と産業用ロ……
[特集 国際ロボット展vol.13]海外メーカーやヒト型の展示も
  • イベント
2020.01.06

[特集 国際ロボット展vol.13]海外メーカーやヒト型の展示も

ロボット業界最大の展示会「2019国際ロボット展(iREX2019)」が2019年12月18日~21日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。会場に……
ロボットの特別講座を1月に/名古屋市・名古屋工業大学
2019.12.26

ロボットの特別講座を1月に/名古屋市・名古屋工業大学

名古屋工業大学の産学官金連携機構(機構長・江龍修同大学副学長 ※編集部注:金は金融機関のこと)は2020年1月に相次いでロボットに関する特別講座を開催する。9日……
[特集 国際ロボット展vol.12]来場者14万人超! 各社ブースに新製品や新技術
  • イベント
2019.12.26

[特集 国際ロボット展vol.12]来場者14万人超! 各社ブースに新製品や新技術

2年に1度の展示会「2019国際ロボット展(iREX2019)」が12月18日~21日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。過去最大の出展規模とな……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • ...
  • 155
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.22

    1.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【前編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2025.07.23

    2.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【後編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2025.07.16

    3.[SI基礎講座vol.21] 技術者倫理と法知識①

  • 2025.07.17

    4.ロボットの普及拡大を図る「全国ロボット・地域連携ネットワーク」が発足

  • 2025.07.11

    5.ヒューマノイドを開発、人間の手作業を高精度に再現/DOBOT

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

  • 2025.07.18NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.07.17NEW

    シナノケンシの情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.