2022.06.17 [特集 ロボットテクノロジージャパンvol.1]中部で最大、今年度最大 6月30日にいよい…… 産業用ロボット・自動化システムの展示会「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン、以下RTJ)2022」が6月30日~7月2日……
2022.06.17 新時代は愛知から ~ロボットで変わる~ vol.1~vol.5 vol.1 愛知に根付く自動化展に vol.2 世界に誇れるロボット産業拠点 vol.3 ①ファナック vol.3 ②安川電機 vol.4 地元の雄とベンチャー……
連載 2022.06.15 [ショールーム探訪vol.7]古い倉庫とハイテクに「ギャップ萌え」/HAI ROBOTIC…… ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第7回は、HAI ROBOTICS JAPAN(ハイ・ロボティクス……
2022.06.13 「近未来の工場」が市場を決める/ボーイングジャパン ウィル・シェイファー社長 「開発設計から製造まで大きな変化が起きている」とボーイングジャパンのウィル・シェイファー社長は語る。日本で長年かけて築いたサプライヤー網をその大きな変革に合わせ……
イベント 2022.06.09 ロボは食品の運搬にとどまらず/FOOMA JAPAN 2022 食品機械の専門展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン、国際食品工業展)2022」が6月7日に開幕した。10日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開……
連載 2022.06.08 [ショールーム探訪 vol.6]アーク溶接だけじゃない!【後編】/ダイヘン「六甲事業所」 ダイヘンの六甲事業所には、アーク溶接に関するロボットを展示する「テクニカルセンター」とアーク溶接以外の分野のロボットを展示する「六甲ハンドリングデモルーム」があ……
2022.06.06 [注目製品PickUp! Vol.42]小型・薄型はマブチのお家芸/マブチモーター「移動体…… マブチモーターが無人搬送車(AGV)や自律移動型搬送ロボット(AMR)に適した移動体用モーターの提案に注力し始めた。既に発売済みの「IS-94BZC」に加え、新……
イベント 2022.06.03 3年ぶり開催! 自動化ソリューションに熱視線/MEX金沢2022 「MEX金沢2022(第58回機械工業見本市金沢)」が5月19日~21日の3日間、金沢市の展示会場「石川県産業展示館」で開催された。159社・団体が669小間の……
2022.06.03 3年ぶりの自社展で多数の新提案/ファナック ファナックは5月17日~19日の3日間、山梨県忍野村の本社で「第31回ファナック新商品発表展示会」を開催した。3月の国際ロボット展(iREX)で発表した製品に加……
インタビュー 2022.06.02 日本市場での発展を目指すAI搭載の3Dビジョン企業/Mech-Mind 楊培社長 中国のビジョンシステムメーカー、Mech-Mind(メックマインド)ロボティクスは昨年10月、日本法人のMech-Mind(東京都港区)を設立した。今年3月に出……