海外 2024.10.18 人手不足に直面! 米国製造業で「自動化は必須」に【前編】/IMTS2024 9月9日~14日の6日間、米国イリノイ州シカゴの展示会場マコーミックプレイスで「IMTS(米国国際製造技術展)2024」が開かれた。11万3947㎡の展示面積に……
2024.10.18 オンライン展で「センサー一体型ハンド」などロボット向けも提案/DIC DICは今月から12月13日まで、「ケミトロニクスonline(オンライン)展示会」を開催している。エレクトロニクス分野の顧客向けに同社の化学素材を提案するもの……
連載 2024.10.18 [活躍するロボジョvol.33]ニーズに合った製品を提供したい/ニッセイ 木下春香さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。第33回は、ニッセイで減速機「UXiMO(アクシモ)」シリーズの「中実タイプ」の開発に携わ……
2024.10.16 [ロボットが活躍する現場vol.41]効果的な自動化システムの構築法とは/象印チェンブロッ…… 象印チェンブロック(大阪府大阪狭山市、津田晴将社長)は、工作機械へのワーク(加工対象物)のローディングとアンローディングを産業用ロボットで自動化する。扱うワーク……
連載 2024.10.15 [ロボットが活躍する現場 vol.40]ロボット化で多品種でも生産量を上げる/金久保製作所 金久保製作所(さいたま市岩槻区、武野谷翔吾社長)は精密機械部品の加工技術に優れ、製造工程で5台のロボットを活用する。加工機へのワーク(加工対象物)供給作業をロボ……
2024.10.14 FSW対応で切削にも使える高剛性ロボットを発売/安川電機 安川電機は10月8日、アルミニウム材の摩擦攪拌(かくはん)接合(FSW)技術に対応する産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)-GG250」の販売を開始した……
イベント 2024.10.11 ロボットの導入・運用をより簡単に、都内で複数の展示会が開催 9月18日~20日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「Japan Robot Week(ジャパン・ロボット・ウィーク)2024」など複数の展示会が開催さ……
イベント 2024.10.10 [国際物流総合展2024 vol.5]ロボットに何をさせるか?/ファナック、川崎重工業、ヤ…… 9月10日~13日、東京都江東区の東京ビッグサイトでアジア最大級の物流総合展「国際物流総合展2024」が開催された。出展者数と来場者数は共に過去最多を記録するな……
2024.10.10 高剛性減速機のラインアップにブラケット取り付けタイプを追加/ニッセイ ニッセイは10月1日、高剛性減速機「UXiMO(アクシモ)」ブランドのラインアップに、ブラケットを取り付けた「ギアヘッドタイプ」を追加した。減速機とブラケット(……
2024.10.10 [注目製品PickUp! vol.72] 屋内外搬送の自動化で作業者の負担を軽減/eve …… ヤマハ発動機と自動運転ソフトウエアの開発を手掛けるティアフォー(名古屋市中村区、加藤真平社長)の共同出資会社eve autonomy(イブ・オートノミー、 静岡……