2020.07.09 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.6]さまざまなアプローチで周辺機器・部品を開発 新型コロナウイルス禍や高齢化、人口減少などを背景に自動化のニーズが高まるのは間違いない。今後は、現場ごとで違うニーズにどう対応するかが問われる。周辺機器や部品に……
2020.07.08 UR協働ロボ向け製品を発表/SMC 空圧機器メーカーのSMCとデンマークの協働ロボット大手ユニバーサルロボット(UR)の日本支社(東京都港区、山根剛代表)は7月7日、ウェブ会議システムを使って共同……
2020.07.08 AGVや無人フォークのショールームを都内に/ZMP 自動車の自動運転技術や、その技術を応用した物流用ロボットを開発、販売するZMP(東京都文京区、谷口恒社長)が都内に、無人搬送車(AGV)や無人フォークリフトのシ……
2020.07.07 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.5]ハンドメーカーは新機能の「一手」続々と 産業用ロボットに具体的な機能を与えるのが、ロボットアームの先端に付くエンドエフェクターだ。今回は、ロボットを搬送用途に使う場合の「ロボットの手」、ロボットハンド……
2020.07.06 [人事]大田紘氏が新社長に/KUKA Japan ドイツの大手ロボットメーカーKUKA(クカ)の日本法人、KUKA Japanの社長が7月1日付けでアラン・ファム氏から大田紘(おおたひろし)氏に交代した。200……
2020.07.06 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.4]自粛明けにロボットメーカーが独自アピール 多くのロボットメーカーや商社が、展示会などに向けて新提案を用意する。しかし、新型コロナウイルスの影響で、さまざまな展示会は中止され、発表の場を失った。そこで各社……
2020.07.04 ねじ締め作業を簡単に自動化/OnRobot デンマークに本社を置くロボットハンドメーカーのOnRobot(オンロボット)は6月、アーム先端に取り付けるエンドエフェクターの一種として、自動でねじを締める「ス……
インタビュー 2020.07.03 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.3]BCPが新たな価値に/MUJIN 滝野一征C…… 独自の人工知能(AI)技術を駆使した自動化システムを提供するMUJIN(東京都江東区、滝野一征最高経営責任者<CEO>)。「今回の新型コロナウイルス禍をきっかけ……
インタビュー 2020.07.02 【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.2]バーチャルと現実を連携/安川電機 小川昌寛 …… 産業用ロボット大手の安川電機。ロボット事業を統括する小川昌寛常務は、昨今の新型コロナウイルス禍で「案件はどんどん積み上がっている。一気に動いたときにきちんと対応……
2020.07.02 【特集】集結! 自動化の最新提案【vol.6~10】 新型コロナウイルスの影響で、国内外の展示会や各社主催の新製品発表会などが相次いで延期・中止されている。海外ではドイツで開かれるロボット・自動化の国際見本市「au……