連載 2020.06.04 [注目製品PickUp!vol.24]拡張性、制振制御で差を付ける【後編】/セーラー万年筆 セーラー万年筆が製造、販売する「sigma(シグマ)5」は、取り出しロボットのハイエンドモデルだ。顧客から評価の高かった「RZ-Σ(シグマ)」、「R……
連載 2020.06.03 [注目製品PickUp!vol.24]拡張性、制振制御で差を付ける【前編】/セーラー万年筆…… 編集部が注目したロボット、自動化関連の製品を紹介する「注目製品PickUp!」。今回は、セーラー万年筆の取り出しロボット「sigma(シグマ)5」を取り上げる。……
2020.06.02 より軽量な薄型の精密減速機を発売/加茂精工 機械要素部品メーカーの加茂精工(愛知県豊田市、今瀬玄太社長)は5月29日、薄型精密減速機「PSLシリーズ」を発売した。主要素材にアルミニウムを採用。鉄製の従来品……
2020.06.02 高精度、低振動の半導体ウエハー用ロボットを発売/安川電機 安川電機は5月28日、半導体基板のウエハーを搬送するクリーンルーム向けロボット「SEMISTAR-GEKKO(セミスターゲッコー) MD124D」(=写真左)を……
2020.05.29 ロボットやAI、IoTの人材育成講座を7月から開講/名古屋市・名古屋工業大学 名古屋市と名古屋工業大学の産学官金連携機構(機構長・江龍修同大学副学長、※編集部注:金は金融機関のこと)は2020年7月から「ロボット・AI・IoT導入及びサイ……
連載 2020.05.28 [SIerを訪ねてvol.15]けん玉だけじゃない! DXで未来を開く【後編】/マクシスエ…… 名古屋市千種区に本社を置くシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のマクシスエンジニアリング(水野敬三社長)。顧客ニーズへの対応力を強みに持つが、浅野……
連載 2020.05.27 [SIerを訪ねてvol.15]けん玉だけじゃない! DXで未来を開く【前編】/マクシスエ…… ロボットシステムの設計や製作を担うシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する連載企画「SIerを訪ねて」。15回目の今回は、名古屋市千種区に本……
2020.05.26 三菱電機、同社初の協働ロボットを発売 三菱電機は5月21日、同社で初めてとなる協働ロボット「MELFA ASSISTA(メルファ・アシスタ)」を発売した。6軸の多関節型ロボットで、最大可搬質量は5k……
インタビュー 2020.05.20 オープン化時代に使いやすい汎用コントローラーを【後編】/KEBA Japan村上正和社長イ…… オーストリアのロボットコントローラーメーカーのKEBA(ケバ)は、日本を重要な市場に位置付ける。世界の産業用ロボット市場で日本メーカーの生産台数が過半数を占める……
インタビュー 2020.05.18 オープン化時代に使いやすい汎用コントローラーを【前編】/KEBA Japan村上正和社長イ…… オーストリアの産業機械向けコントローラーメーカーのKEBA(ケバ)。製品の大半が相手先ブランド生産(OEM)で、特徴は汎用性の高さだ。ロボットの基本となる動作を……