2020.10.13 URに続きテックマンも! 協働ロボ向けハンドを拡充/CKD FA(ファクトリーオートメーション=工場の自動化)トータル機器メーカーを目指すCKDは、協働ロボット向けのロボットハンドのラインアップ拡充に力を注ぐ。2020年……
2020.10.08 台湾テックマンの協働ロボを日本市場に/SSI SSI(浜松市中区、小笠原誠社長)は台湾の達明機器人(テックマンロボット)の正規代理店で、協働ロボット「TMシリーズ」を日本市場で販売する。TMシリーズの内部構……
連載 2020.10.07 [SIerを訪ねてvol.17]おいしさを生む自動化/なんつね 全国のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する本連載。今回取材したなんつね(大阪府藤井寺市、南常之社長)は、三品(食品、医薬品、化粧品)産業……
2020.10.06 シミュレーションソフトを教育機関に無償提供/IDECファクトリーソリューションズ 安全柵なしで使える協働ロボットに特化したシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のIDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市、武仲清貴社長)は……
2020.10.06 煩雑なティーチングが不要な自動化システムを発売/ヤマザキマザック 大手工作機械メーカーのヤマザキマザック(愛知県大口町、山崎高嗣社長)は10月1日、立形マシニングセンタ(MC)や5軸加工機と呼ばれる工作機械向けの自動化システム……
インタビュー 2020.10.05 低コスト、簡単立ち上げの自動化を/ファナック 山口賢治 社長兼CEO ファナックは、自社製ロボットやモノのインターネット(IoT)基盤「FIELD system(フィールドシステム)」を自社工場に導入し、自動化やデジタル化を推進す……
インタビュー 2020.10.01 「仕事は楽しんでやるもの」、産ロボから総合ロボメーカーへ /川崎重工業 高木登ロボットディ…… 今年4月に川崎重工業のロボットディビジョン長に就任した高木登執行役員。「ロボット市場は今後とにかく伸びる。しかし、従来からある市場はそれほど大きくならない」と新……
2020.09.30 ジグやチャックで多品種少量生産を自動化/松本機械工業 松本機械工業(金沢市、松本要社長)は、工作機械の周辺機器を製造、販売する。工作機械の一種であるマシニングセンタ(MC)に被加工材(ワーク)を固定するためのジグシ……
2020.09.30 28社が新商品・サービスを紹介! 技術セミナーも併催/FA・ロボットシステムインテグレータ…… ロボットシステムを構築するシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)の団体、FA・ロボットシステムインテグレータ協会(会長・久保田和雄三明機工社長)は1……
2020.09.29 搬送ロボを初期費用無しの月額で提供/匠 搬送ロボットメーカーの匠(福岡市中央区、後藤元晴社長)は9月24日、可搬質量500kgの搬送ロボット「TA-G」を初期費用なしで貸し出す「TAKUMIシンプルパ……