連載 2024.06.17 [連載・RTJをもっと知ろう vol.4]【ウェブ限定】注目の展示をもっと紹介。同カテゴリ…… ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024公式サイトと「robot digest(ロボットダイジェスト)」「月刊生産財マーケティング」の2つの公式メディアが……
2024.06.05 トルク容量の高さと豊富な減速比が特長の「中実タイプ」の減速機を発売/ニッセイ 減速機や小型歯車を製造、販売するニッセイは今年4月、減速機「UXiMO(アクシモ)」ブランドの第三弾「中実タイプ」を発売した。産業用ロボットや各種FA(ファクト……
連載 2024.06.04 [連載コラム:いまさら聞けないキーワード]vol.05 ティーチレス 最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 新連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では……
連載 2024.06.03 [連載・RTJをもっと知ろう vol.3]注目の展示をピックアップ。来月の開幕に備え予習を いよいよ来月、産業用ロボットや自動化システムの専門展示会「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024」が開幕する。出展情報は公式サイトで公開されているが、「……
2024.05.14 西日本最大級の物流見本市、過去最大規模で開催【後編】/第5回関西物流展 大阪市住之江区のインテックス大阪で4月10日から12日までの3日間、「第5回関西物流展」が開催された。過去最大の規模での開催となった今回展は初出展の企業も多く、……
2024.05.13 NHK「魔改造の夜」に「Mブチモーター」が出演/マブチモーター NHK総合のテレビ番組「魔改造の夜」にマブチモーター社員が出演すると同社が発表した。同番組では製造企業のエンジニアが家電製品やおもちゃなどを改造し、その技術を競……
連載 2024.04.26 [連載コラム:いまさら聞けないキーワード] vol.04 マテハン 最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 新連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では……
インタビュー 2024.04.18 「4つの戦略」で差別化狙う/バイナス 下間篤社長 「より付加価値の高いソリューションをお客さまに提供し、競合他社との差別化を図るため、新たに4つの戦略を打ち立てた」――。そう語るのは、今年1月にシステムインテグ……
連載 2024.04.15 [SIerを訪ねてvol.44]画像解析ソフトや自動化パッケージで人手不足を解決/グローバ…… グローバルコネクト(神奈川県厚木市、高木宏昌社長)は、幅広い分野で自動化システムを手掛けるシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)だ。画像解析ソフトウ……
連載 2024.04.01 [連載・RTJをもっと知ろう vol.1]前回展超える規模で開催、高まる自動化ニーズに答え…… 今年7月、産業用ロボットや自動化システムの専門展示会「ロボットテクノロジージャパン(RTJ)2024」が開催される。本連載は7月の開催に向け、RTJ2024公式……