• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 日本ロボット工業会一覧

日本ロボット工業会一覧

[直前特集RTJ2024 vol.1] 最先端の自動化技術が集結! 開催規模は今年度最大級
2024.06.20

[直前特集RTJ2024 vol.1] 最先端の自動化技術が集結! 開催規模は今年度最大級

7月4日~6日の3日間、愛知県常滑市のAichi Sky Expo(アイチ・スカイ・エキスポ、愛知県国際展示場)で「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN……
川崎重工の橋本社長が新会長に、24年受注額は8600億円からの上振れを期待/日本ロボット工……
2024.06.12

川崎重工の橋本社長が新会長に、24年受注額は8600億円からの上振れを期待/日本ロボット工……

 日本ロボット工業会は5月31日、都内ホテルで通常総会を開催した。今年度の事業計画の承認や役員の改選を行い、新会長に川崎重工業の橋本康彦社長兼最高経営責任者(C……
受注額と生産額、ともに前年を大幅に下回る/日本ロボット工業会 2023年統計
2024.06.05

受注額と生産額、ともに前年を大幅に下回る/日本ロボット工業会 2023年統計

日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)は5月31日、2023年の産業用ロボットの受注額、生産額、出荷実績(いずれも会員・非……
[エディターズノートvol.3]“失われた30年”を抜けて
2024.05.31

[エディターズノートvol.3]“失われた30年”を抜けて

「失われた30年」、この言葉はバブル経済の崩壊以降ずっと低成長が続いた日本の経済や社会を表す言葉だ。2000年代前半には「失われた10年」と言われていたが、その……
第1四半期の生産額、下落率が過去10年で最大に/日本ロボット工業会
2024.05.07

第1四半期の生産額、下落率が過去10年で最大に/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会(JARA、会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)は4月25日、2024年1―3月期の会員ベースの産業用ロボットの受注額や生産額を発表……
23年の受注額・生産額、ともに前年を大きく下回る/日本ロボット工業会
2024.02.05

23年の受注額・生産額、ともに前年を大きく下回る/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会(会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)は1月25日、2023年第4四半期(10~12月期)の会員ベースの産業用ロボットの受注額や生産……
24年の受注額見通しは9000億円、今年後半の回復に期待/日本ロボット工業会、日本ロボット……
  • イベント
2024.01.17

24年の受注額見通しは9000億円、今年後半の回復に期待/日本ロボット工業会、日本ロボット……

日本ロボット工業会(会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)、日本ロボットシステムインテグレータ協会(会長・久保田和雄三明機工社長)、製造科学技術センター……
過去最大規模の国際ロボット展(iREX)、本日開幕!
  • イベント
2023.11.29

過去最大規模の国際ロボット展(iREX)、本日開幕!

11月29日、東京都江東区の東京ビッグサイトで「2023国際ロボット展(iREX2023)」が開幕した。今回展では「ロボティクスがもたらす持続可能な社会」をテー……
7-9月の産ロボ受注額、減少傾向が継続/日本ロボット工業会
2023.10.27

7-9月の産ロボ受注額、減少傾向が継続/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会(JARA、会長・山口賢治ファナック社長兼最高経営責任者)は10月27日、2023年7-9月期の会員企業による産業用ロボットの受注額や生産額を……
過去最大の規模で11月29日に開幕/2023国際ロボット展(iREX2023)
2023.10.13

過去最大の規模で11月29日に開幕/2023国際ロボット展(iREX2023)

日本ロボット工業会などが主催する世界最大級のロボット専門展「2023国際ロボット展(iREX2023)」が11月29日~12月2日、東京都江東区の東京ビッグサイ……
  • 新しい記事
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 13
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.29

    1.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【前編】/automatica 2025

  • 2025.07.29

    2.[ロボットが活躍する現場 vol.48]社内で運用しやすい自動化を/ウエルダー北沢

  • 2025.07.31

    3.欧州最大のロボット展、過去最多の来場者で盛況【後編】/automatica 2025

  • 2025.07.31

    4.編集室だより/2025年7月末

  • 2025.07.28

    5.レーザー測定と産ロボで「攻めの測定」訴求/ヘキサゴンMI

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

  • 2025.07.18NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.07.17NEW

    シナノケンシの情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.