2021.11.16 協働システム向けのモニタリングソフトを発売/OnRobot ロボットハンドなどを製造、販売するデンマークのメーカーOnRobot(オンロボット)は11月12日、同社初のソフトウエア製品「WebLytics(ウェブリティッ……
2021.11.12 薄型モーターなど発売、ロボット向けを強化/シナノケンシ ASPINA(アスピナ)ブランドで展開するシナノケンシ(長野県上田市、金子元昭社長)は11月9日、協働ロボットなどの関節部に適した「関節用薄型中空ブラシレスモー……
2021.11.01 「惣菜盛り付けロボット」を共同開発/キユーピー、TechMagic キユーピーと調理ロボット事業などを展開するベンチャー企業のTechMagic(テックマジック、東京都江東区、白木裕士社長)は10月26日、「惣菜盛り付けロボット……
2021.10.25 ロボットハンドがグッドデザイン賞受賞/シナノケンシ ASPINA(アスピナ)ブランドで展開するシナノケンシ(長野県上田市、金子元昭社長)は10月21日、同社のロボットハンドがグッドデザイン賞を受賞したと発表した。……
イベント 2021.10.22 [特集MECT2021 vol.6]ローディングだけじゃない 「メカトロテックジャパン(MECT)2021」では、工作機械に加工対象物(ワーク)を付け替えるローディング/アンローディング作業だけでなく、加工に付随するさまざ……
2021.10.20 [特集MECT2021 vol.4]工作機械とロボット、どう組み合わせる? 工作機械や工場自動化(ファクトリーオートメーション=FA)の展示会「メカトロテックジャパン(MECT)2021」。「特集vol.4」からは、会場で見つけた自動化……
2021.10.20 ロボットハンド用センサーをワイヤレス給電に/エイターリンク エイターリンク(東京都千代田区、田辺勇二・岩佐凌社長)は10月15日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の2021年度「研究開発型スタートアップ支援……
2021.10.20 学習不要でつかむ位置が分かるように/TRUST SMITH TRUST SMITH(トラストスミス、東京都文京区、大澤琢真社長)は10月15日、把持対象物をカメラで写すだけで、ロボットハンドが最もつかみやすい位置を検出す……
インタビュー 2021.09.27 [特別企画 新ロボット展 in 愛知 vol.1]ROBOT TECHNOLOGY JAP…… 2022年6月、愛知で新たなロボット展示会が産声を上げる――。産業用ロボットと自動化システムの専門展「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテク……
連載 2021.09.16 [気鋭のロボット研究者vol.20]センサーなくても組み付け【後編】/和歌山大学 土橋宏規…… 和歌山大学の土橋宏規講師は、ロボットの周囲を感知する外界用のセンサーを搭載しないロボットハンドの機構や把持のプロセスを研究する。外界センサーを使わないという縛り……