2021.05.24 [特集FOOMA JAPAN2021 vol.3] アジア最大級の食品機械展、6月1日から…… 緊急事態宣言の解除予定日の翌日、6月1日から4日間、愛知県常滑市のアイチ・スカイ・エキスポ(愛知県国際展示場)でアジア最大級の食品機械の展示会「FOOMA JA……
2021.05.10 コスト抑えて協働ロボのシステム構築/横山興業 自動車のプレス部品などを製造する横山興業(愛知県豊田市、横山栄介社長)は、中国のAUBO robotics(オーボロボティクス)製の協働ロボットを2台導入した。……
連載 2021.04.30 [SIerを訪ねてvol.18] 生産ライン全体をワンストップで【後編】/津田駒工業 システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)を紹介する「SIerを訪ねて」の第18回は、金沢市に本社を置く津田駒工業が2018年に立ち上げたSIer事業「……
イベント 2021.04.20 世界最大規模のオンライン展で見た、ロボットの最新提案/ハノーバーメッセ 世界最大規模の産業見本市「ハノーバーメッセ2021 デジタルエディション」が2021年4月12日~16日の5日間、オンラインで開催された。約1800社・団体が出……
連載 2021.04.19 [注目製品PickUp!vol.34]配線をすっきりと収納し断線防ぐ/松田電機工業所「スマ…… 自動車用の各種スイッチ部品を製造、販売する松田電機工業所(愛知県小牧市、松田佳久社長)は2020年10月、協働ロボット用の配線収納装置「スマートアレンジシステム……
2021.04.07 ロボ切削の普及に「値段」と「パッケージ」が必要/インフィニティソリューションズ「KATAN…… システムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のインフィニティソリューションズ(長野県上田市、小山田聡社長)は産業用ロボットで切削加工や研磨などをするパッケ……
連載 2021.03.24 [気鋭のロボット研究者vol.17]ロボットで人の幸福を追求【後編】/大阪工業大学 野田哲…… 大阪工業大学の野田哲男教授は、基礎技術からプログラミング、ロボットハンドまで産業用ロボットについて幅広く研究する。前編では電気や空圧といった動力を使わないロボッ……
2021.03.10 アセントロボティクスと資本業務提携/山善 工作機械や産業用機器などの専門商社の山善は3月1日、人工知能(AI)を活用したロボット向けソフトウエアを開発、販売するアセントロボティクス(東京都渋谷区、久夛良……
2021.03.09 [特集 物流機器は新世代へvol.12]対面での商談に花、コロナ禍でも好調な来場 国内最大級の物流展「国際物流総合展2021」が3月9日、アイチ・スカイ・エキスポ(愛知県国際展示場)で開幕した。新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年から多くの……
2021.03.08 ロボットを事業の柱に、アプリケーション提案で国内市場深耕【後編】/セイコーエプソン内藤恵二…… セイコーエプソンは、新たな事業の柱に育てるべくロボティクス事業の強化に取り組む。トップシェアを誇る主力のスカラロボットに加え、垂直多関節ロボットでも新製品の開発……