2021.01.25 [活躍するロボジョvol.4]ロボットには夢がある/デンソーウェーブ 伊庭歩美さん ロボット業界で活躍する女性にスポットを当てた連載「活躍するロボジョ」。4回目はデンソーウェーブ(愛知県阿久比町、中川弘靖社長)の伊庭歩美さんを紹介する。子どもの……
2021.01.19 協働ロボットの新たな設計手法を提案/豆蔵、日本電産シンポ、三井化学 ITコンサルティング会社の豆蔵(東京都新宿区、中原徹也社長)は1月12日、「軽さ」と「柔らかさ」を実現する協働ロボットの設計手法を開発したと発表した。この設計手……
2021.01.13 韓国のロボット市場、25年には20兆ウォンに 韓国は自国のロボット産業の拡大に官民挙げて取り組む。政府は、2018年に5兆8000億ウォン(約5500億円)だった韓国のロボット産業の市場規模が25年には20……
連載 2021.01.12 [注目製品PickUp!vol32]汎用性・拡張性で差別化! 高把持力タイプ発売【後編】/…… ASPINA(アスピナ)ブランドで展開するシナノケンシ(長野県上田市、金子元昭社長)は2021年1月7日、3爪電動ロボットハンド「ARH350A」を発売した。汎……
2021.01.07 AI活用の協働ロボットシステムで市場参入/京セラ 大手電子部品・電子機器メーカーの京セラが、「AI(人工知能)協働ロボット・システム」を開発し、ロボット市場に参入する。物体認識、経路生成、把持の3つのアルゴリズ……
2020.12.28 協働ロボットの特性比べるセミナーを開催/iRooBo Network Forum ロボット開発シンクタンクのiRooBo Network Forum(アイローボ・ネットワーク・フォーラム、会長・坂本俊雄ブリッジ・ソリューション社長、以下アイロ……
2020.12.16 世界で累計販売台数5万台を達成/ユニバーサルロボット デンマークの協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR)は12月15日、協働ロボットの累計販売台数5万台を達成したと発表した。5万台目は、ドイツ企業のVE……
2020.12.14 2021年から協働ロボの提供開始、シェア1割目指す/ヤマハ発動機 ヤマハ発動機は12月14日、安全柵なしで稼動させられる協働ロボットの試作機を発表した。2021年に一部のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)やユー……
2020.12.07 全国5都市に認定トレーニングセンター開設/ユニバーサルロボット ユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛支社長)は12月3日、全国5カ所の販売代理店の施設を「UR認定トレーニングセンター」に認定したと発表した……
2020.12.04 [人事]新社長にテラダインのグレゴリー・スミス氏/ユニバーサルロボット デンマークに本社を置く協働ロボットメーカー、ユニバーサルロボット(UR、オーデンセ市)は2020年11月20日、現社長のユルゲン・フォン・ホーレン氏(=写真左)……