2022.11.16 磁気エンコーダー付き軸受け開発、ロボット関節の小型化に/NTN ベアリングメーカーのNTNは、高精度な角度検出が可能な複列磁気エンコーダー付き転がり軸受けを開発した。軸受けと磁気式エンコーダーを一体化した軸受けユニットで、ロ……
2022.11.15 今年度内にAMRの群制御システム実装へ/Keigan Keigan(ケイガン、京都府精華町、徳田貴司社長)は、2021年に自社開発した自律移動型搬送ロボット(AMR)「KeiganALI(アリ)」のユーザーインター……
連載 2022.11.14 [注目製品PickUp! vol.46]畳1枚のスペースでバリ取りを自動化/ファインテクノ…… ロボットダイジェスト編集部が注目したロボット関連製品を紹介する連載企画「注目製品PickUp!」。46回目は、ファインテクノ(愛知県豊田市、大羽達也社長)が今年……
連載 2022.11.10 [SIerを訪ねてvol.28]多品種少量の溶接現場にも、効果的な自動化を/三葉電熔社 溶接業界では大手メーカーを中心に、大量生産品の溶接工程で早くから自動化が進んできた。一方、多品種少量生産の多い中小企業の現場では、職人の手作業に頼る場面が多く、……
2022.11.09 小回りの良さに強み、オーダーメードでAGVの“足”作る/シーシーアイ 化学メーカーのシーシーアイ(岐阜県関市、岡部鉄也社長)は、無人搬送車(AGV)の“足”の部分に当たるウレタン車輪の開発、製造、販売を手掛ける。顧客のニーズにきめ……
2022.11.08 自動化コンサルティングサービスを開始/スギノマシン 産業機械メーカーのスギノマシン(富山県滑川市、杉野良暁社長)は2022年11月から、自動化コンサルティングサービスを開始した。「生産技術部門がなく工場の自動化を……
イベント 2022.11.08 専門展に3万1000人超、ロボット提案に注目集まる ロボット関連の専門展「第5回名古屋ロボデックス」などの複数の見本市が10月26日~28日の3日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催された。ロボット関連のソ……
連載 2022.11.04 [進化する物流vol.10]中国のグローバルAGFメーカーが日本に攻勢、ショールームも設立…… 物流の自動化提案の最前線を紹介する連載企画「進化する物流」。記念すべき10回目は、グローバルにビジネスを展開する中国の無人搬送フォークリフト(AGF)メーカーの……
2022.11.02 工作機械と同じ感覚で扱えるロボット加工機を開発/桜井製作所 専用工作機械メーカーの桜井製作所はロボット加工機「ロボマジック SAKU(サク)270」を開発し、来年春に正式発売する。三菱電機と共同開発した数値制御(NC)装……
PR 2022.11.01 エプソンはさまざまなソリューションで生産現場の難題解決を共に目指す Vol.2 エプソンは「省・小・精の技術」を起点に、常に新たな価値創造へ取り組み、顧客の期待に応えることに挑戦し続けている。その1つとして「生産現場の革新」にも注力する。生……