2019.01.29 10-12月の産ロボ受注額17.7%減も年間では過去最高/日本ロボット工業会 日本ロボット工業会(会長・橋本康彦川崎重工業取締役)は1月25日、2018年10-12月期の会員企業による産業用ロボットの受注額を発表した。受注額は1646億円……
2019.01.28 欧米や日本だけじゃない。台湾にもロボットメーカーが!【その2】 【その1】ではロボットメーカーの取り組みを紹介したが、台湾では設備メーカーらによるロボットシステムの提案も活発だ。モノのインターネット(IoT)技術と産業用ロボ……
2019.01.28 食品や食器を自動で仕分けるロボットを提案/チトセロボティクス ロボットの制御ソフトウエアを開発するチトセロボティクス(東京都台東区、西田亮介社長)は2月19日~22日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される「……
2019.01.27 [人事]安川電機、3月1日付 安川電機は2019年3月1日付の人事異動を発表した。※カッコ内は前職、部長は省略人事総務部監査担当(人事総務)取締役兼執行役員中山裕二◇ロボット事業部制御技術、……
2019.01.25 欧米や日本だけじゃない。台湾にもロボットメーカーが!【その1】 産業用ロボットと言えば、米国で研究が進められ、欧州メーカーが市場を開拓し、日本メーカーもそれに続いたとされる。諸説あるものの、欧州と日本のメーカーが多くのシェア……
2019.01.25 [人事]不二越新社長に坂本淳氏、2月19日付 不二越は1月15日、坂本淳取締役経営企画部長の社長就任が内定したと発表した。就任予定日は2月19日。同日開かれる株主総会と取締役会の決議を経て正式に決定する。坂……
2019.01.24 [人事]ファナック、12月20日付 ファナックが2018年12月20日付で人事異動を行った。※カッコ内は前職、部長は省略〔ロボット事業本部ロボット機構開発研究所〕副所長兼スポット溶接ロボット開発兼……
2019.01.23 ティーチングソフトを機能強化、単体で使用可能に/ゼネテック ソフトウエアを開発・販売するゼネテック(東京都新宿区、上野憲二社長)は、産業用ロボットのティーチングソフト「Robotmaster(ロボットマスター)」の日本語……
イベント 2019.01.22 ロボットで溶接、塗布!/ロボット活用が進んだ分野に学ぶ 「第18回光・レーザー加工展(フォトニクス)」など3つの展示会が12月5日~7日、千葉市美浜区の幕張メッセで開かれた。会場で来場者の注目を集めたのは、ロボットを……
2019.01.22 仮想空間上で自動化設備のシミュレーションが可能に/FUJI FUJIは1月10日、3次元データを活用したサービスを提供するラティス・テクノロジー(東京都文京区、鳥谷浩志社長)と共同で、自動化設備の導入を効率化するプラット……