2019.02.27 溶接ロボット「MOTOMAN-SPシリーズ」に高速作業タイプを追加/安川電機 安川電機は、スポット溶接向けロボットシリーズ「MOTOMAN-SP」に、高速での作業に特化した「MOTOMAN-SP180H-110」を追加した。最大可搬質量1……
2019.02.27 コントローラー内蔵の6軸ロボットを発売/セイコーエプソン セイコーエプソンは2月20日、6軸垂直多関節ロボットの新シリーズ「VT6L」を発売した。VT6Lはロボットを制御するコントローラーとロボット本体が一体化している……
2019.02.26 [特集SIerになろうvol.8]工作機械からも参入【その3】/津田駒工業 [特集SIerになろう]のvol.6~8では、ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)に参入した工作機械・関連機器メーカーの事例を取り上げる……
2019.02.26 段階的に学ぶAIで、ロボットシステムの調整時間を10分の1に/三菱電機 三菱電機は2月13日、独自の人工知能(AI)技術「Maisart(マイサート)」を改良し、機械学習の一種である「強化学習」にかかる時間の大幅短縮を実現したと発表……
2019.02.26 中国製協働ロボットの実機展示を開始/三機 機械部品や各種検査設備などを販売する三機(名古屋市熱田区、木島好規社長)はこのほど、名古屋市熱田区の同社メカトロビル内に中国・AUBO(オーボ)ロボティクス製の……
2019.02.25 [特集SIerになろうvol.7]工作機械からも参入【その2】/豊和工業 [特集SIerになろう]のvol.6~8では、ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)に参入した工作機械・関連機器メーカーの事例を取り上げる……
インタビュー 2019.02.25 先の見えない時代の投資とは?日本市場開拓に本腰【前編】/ユルゲン・フォン・ホーレン ユニバ…… デンマークに本社を置くユニバーサルロボット(UR)は、日本支店を大幅に拡張するなど、日本市場の開拓に本腰を入れ始めた。URは安全柵なしで人と同じ空間で働ける協働……
2019.02.24 [特集SIerになろうvol.6]工作機械からも参入【その1】/高松機械工業 [特集SIerになろう]のvol.6~8では、ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)に参入した工作機械・関連機器メーカーの事例を取り上げる……
イベント 2019.02.23 大阪でイベントを開催、ロボット関連企業の交流図る/FA・ロボットシステムインテグレータ協会 FA・ロボットシステムインテグレータ協会(SIer〈エスアイアー〉協会)は1月29日、大阪市内で「2019 Winter SIer’s Day in Osaka……
インタビュー 2019.02.22 世界の猛者。ABBが食品分野に注力するワケ【その3】/ABB中島秀一郎ロボティクス事業部長 一般に「食品業界はロボット導入が遅れている」と言われる。その要因についてスイスABBの日本法人の中島秀一郎ロボティクス事業部長は「食品分野には、特有の難しさがあ……