2019.06.05 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.3]手探りの試作機開発から産ロボ事業参入へ…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
2019.06.04 上海VWのEV工場に塗装ロボットシステムを提供/ABB スイスに本社を置く大手ロボットメーカーABBは5月、上海フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)工場向けに塗装ロボットシステムの納入が決まったと発表した……
イベント 2019.06.04 人手不足に悩む北陸の企業にロボットを提案/MEX金沢2019 「第57回機械工業見本市金沢(MEX金沢2019)」が2019年5月16日~18日の3日間、金沢市の展示会場「石川県産業展示館」で開催された。216社が出展し、……
イベント 2019.05.31 特殊なロボット用カメラやレーザーヘッドにくぎ付け/OPIE’19 4月22日~24日の3日間、横浜市西区のパシフィコ横浜で光学機器の総合展示会「OPIE’19」が開かれた。「レーザーEXPO」や「産業用カメラ&アドバンスドイメ……
2019.05.30 ロボットダイジェスト東京支社を移転/ニュースダイジェスト社 産業用ロボットの専門ウェブマガジン「robot digest(ロボットダイジェスト)」を運営するニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、樋口八郎社長)は5月30……
2019.05.30 バリ取りはロボットにお任せ! 内覧会で見た注目の一品/クロイツ 加工した部品の縁などにできてしまう小さな突起物「バリ」。そのバリを取るための専用工具やバリ取り用の設備などを製造、販売するクロイツ(愛知県刈谷市、坪根巌社長)は……
2019.05.27 中国ロボで協働市場に参入。市場でのイメージを変えろ!/三機 加工補助具や工具、自社製造の各種専用機・検査機、さらには自動販売機など幅広い商材を取り扱う商社の三機(名古屋市熱田区、木島正人社長)は、新たに協働ロボットの販売……
2019.05.24 北米のロボットSI事業に参入/日立製作所 日立製作所(以下、日立)と米国の投資会社クレストビューパートナーズ(以下、クレストビュー)は4月23日、クレストビューの関連会社である米国JRオートメーションテ……
イベント 2019.05.22 産ロボの自作がより身近に/テクノフロンティア2019 4月17日から19日の3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで産業見本市「テクノフロンティア2019」が開かれた。「AIとロボティクス産業展」「モータ技術展」「モーシ……
2019.05.21 ドイツに現地法人を設立/ユーシン精機 ユーシン精機は5月9日、ドイツのミュンヘン近郊に現地法人ユーシン・ヨーロッパを設立すると発表した。完全子会社で資本金は100万ユーロ(資本準備金含む)。2019……