2019.07.17 水やほこりに強い協働ロボットを発売/安川電機 安川電機は協働ロボット「MOTOMAN(モートマン)-HC10DT」に、ほこりや水滴の侵入を防ぐ「防じん・防滴(ぼうてき)仕様タイプ」を追加し、7月9日に発売し……
2019.07.17 ロボットで35年の実績! 独自の立ち位置から最適提案/しのはらプレスサービス しのはらプレスサービス(千葉県船橋市、篠原正幸社長)は、ロボットを使ったプレス機の自動化を提案する。3台のプレス機と2台のロボットを組み合わせた自動化システムで……
連載 2019.07.16 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.4]初めての国際学会で 教示レス技術など発…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
連載 2019.07.12 [随想:ロボット現役40年、いまだ修行中vol.4]初めての国際学会で教示レス技術など発表…… 過去には日本ロボット学会の第16代会長(2013~14年)を務め、現在も日本ロボット工業会のシステムエンジニアリング部会長など、ロボット業界の要職を数多く務める……
2019.07.10 [特集FOOMA JAPAN]速報リポート! 今年のFOOMAはロボットだらけ【前編】 食品機械の専門展「FOOMA JAPAN(国際食品工業展)2019」が7月9日に開幕した。12日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれている。この……
2019.07.10 8.5億円を調達、販路拡大や開発を加速/コネクテッドロボティクス 飲食業向けロボットサービスを開発、販売するコネクテッドロボティクス(東京都小金井市、沢登哲也社長)は7月3日、第三者割当増資により8億5000万円を調達したと発……
イベント 2019.07.10 [特集FOOMA JAPAN]速報リポート! 今年のFOOMAはロボットだらけ【後編】 7月9日から12日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで、食品機械の専門展「FOOMA JAPAN(国際食品工業展)2019」が開かれている。今年のFO……
2019.07.09 弁当盛り付け用のロボットを開発/アールティ 研究用のヒト型ロボットや教育用ロボットなどを販売するアールティ(東京都千代田区、中川友紀子社長)は、弁当工場の盛り付け工程に使うヒト型協働ロボット「Foodl……
2019.07.08 食品産業向けの仕様が充実/デンソーウェーブ デンソーウェーブ(愛知県阿久比町、杉戸克彦会長)は食品産業向けの製品バリエーションやオプションを拡充し、7月9日に販売を開始する。スカラロボット「HSR」シリー……
2019.07.06 鉄骨に耐火被覆を吹き付けるロボットを開発/大林組 大林組は6月27日、建築現場の鉄骨に耐火被覆を施すロボットを開発したと発表した。鉱物繊維とセメントを、自動で鉄骨に吹き付ける。2020年度の実用化を目指す。 ……