• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 特集・トピックス一覧

特集・トピックス一覧

専門部署を発足、自動化システムの内製化を推進/鍋屋バイテック
2025.02.17

専門部署を発足、自動化システムの内製化を推進/鍋屋バイテック

機械要素部品メーカーの鍋屋バイテック(NBK、岐阜県関市、岡本友二郎社長)は、生産現場の自動化に取り組む専門部署「SI部」を昨年発足し、ロボットを活用した自動化……
AI対応や高度なセンシングなど一歩先行くソリューションが集結
2025.02.13

AI対応や高度なセンシングなど一歩先行くソリューションが集結

1月22日~24日の3日間、都内で「ファクトリー・イノベーション・ウィーク(FIW)2025」や「第17回オートモーティブワールド」、「第11回ウェアラブルEX……
新事務所で日本進出を加速、25年は売上4倍を目標に/Eureka Robotics
2025.02.12

新事務所で日本進出を加速、25年は売上4倍を目標に/Eureka Robotics

ロボットコントローラーやビジョンセンサーを開発する、シンガポールのEureka Robotics(エウレカロボティックス、日本法人=東京都江東区、ファム・クアン……
実証事業の成果発表で、オフィス警備と清掃の自動化デモ披露/Octa Robotics
2025.02.10

実証事業の成果発表で、オフィス警備と清掃の自動化デモ披露/Octa Robotics

Octa Robotics(オクタロボティクス、東京都文京区、鍋嶌厚太社長)は1月21日、都内で経済産業省の「令和6年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」の……
高速でバラ積みピッキング可能なロボットシステムを発売/Thinker
2025.02.10

高速でバラ積みピッキング可能なロボットシステムを発売/Thinker

大阪大学発のベンチャー企業Thinker(シンカー、大阪市中央区、藤本弘道最高経営責任者)は1月30日、バラ積みピッキングシステム「Thinker Model ……
[SI基礎講座vol.19] 導入ステップ③
  • 連載
2025.02.10

[SI基礎講座vol.19] 導入ステップ③

ロボットのシステムインテグレーション(SI)に関する基礎知識を紹介する本連載企画。「ロボット導入ステップ」の3回目となる今回は、ロボット導入前の地ならしのステッ……
少ない工数で立ち上げられるスカラロボットを発売/シュナイダーエレクトリック
2025.02.05

少ない工数で立ち上げられるスカラロボットを発売/シュナイダーエレクトリック

フランスの電気機器メーカーのシュナイダーエレクトリック(日本法人=東京都港区、青柳亮子社長)は1月30日、スカラロボット「Lexium SCARA(レクシウムス……
ドイツのロボット産業低迷、VDMAが警鐘/ドイツ機械工業連盟
  • 海外
2025.02.04

ドイツのロボット産業低迷、VDMAが警鐘/ドイツ機械工業連盟

ドイツ機械工学産業協会(VDMA)は1月28日、2025年のドイツのロボット・自動化産業の売上額が前年比9%減の138億ユーロ(1ユーロ当たり162円換算で約2……
最先端を常にキャッチアップ、セル制御を新たな段階へ/安川電機 小川昌寛 社長
  • インタビュー
2025.02.03

最先端を常にキャッチアップ、セル制御を新たな段階へ/安川電機 小川昌寛 社長

安川電機は、デジタルデータを収集・活用しながら生産システムを最適制御するコントローラーソリューション「iCube Control(アイキューブ・コントロール)」……
[エディターズノートvol.11]受注回復が鮮明に
  • コラム
2025.01.31

[エディターズノートvol.11]受注回復が鮮明に

日本ロボット工業会(JARA、会長・橋本康彦川崎重工業社長兼最高経営責任者)が2024年第4四半期(10~12月期)の産業用ロボットの受注額を発表した(受注額が……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • ...
  • 234
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.10.15

    1.大阪・関西万博でロボットが存在感示す

  • 2025.10.06

    2.東京ロボティクスが安川電機の完全子会社に

  • 2025.10.14

    3.台湾企業と合弁会社設立、単軸・直交ロボットの生産を移管/ヤマハ発動機

  • 2025.10.16

    4.南大阪のSIerやシェアラボが地域振興に貢献

  • 2025.10.10

    5.コンビニ商品のピッキングや補充にロボットシステムを提案/REALMAN ROBOTICS

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

  • 2025.09.24NEW

    日東工器の情報が更新されました。

  • 2025.09.23NEW

    丸正精工(クラエボ)の情報が更新されました。

3番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.