ヒト型ロボットとAI検査のコラボ展示を期間限定で/カワダロボティクス
カワダロボティクス(東京都台東区、川田忠裕社長)は3月25日~4月5日までの期間限定で、ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie(ネクステージフィリー)」と技術商社のリンクス(東京都品川区、村上慶社長)が取り扱う画像処理ソフトウエア「HALCON(ハルコン)」を組み合わせたデモシステムをカワダロボティクス本社のショールームに展示する。
カワダロボティクスはリンクスと共同で、人工知能(AI)を用いた画像認識機能の開発を進めている。今回展示するデモシステムでは、ネクステージフィリーの頭部や双腕の手先に搭載されたカメラから取得した画像をハルコンに組み込まれたディープラーニング(深層学習)機能で認識し、ワーク(対象物)の把持点の検出や良否判定処理を実施する。
同じ企業の記事
>>[注目製品PickUp!vol.11]製造現場でもヒト型を【前編】/カワダロボティクス「NEXTAGE」
>>[注目製品PickUp!vol.11]製造現場でもヒト型を【後編】/カワダロボティクス「NEXTAGE」
>>ヒト型ロボットのARサービス開始/カワダロボティクス
>>オンラインセミナー「簡単!ロボット活用術」を開催/カワダロボティクス
>>梱包箱の組み立てや箱詰めのシステムを発売/カワダロボティクス
>>ヒト型ロボットNEXTAGEに新機種を追加/カワダロボティクス
>>新型NEXTAGEの研究機関向けを発売/カワダロボティクス
>>シンプルなシステム構成で多彩なアプリケーション提案/カワダロボティクス