連載 2021.08.17 [注目製品PickUp! vol.37]使いやすくて日本製! 多品種向けフィーダー【後編】…… 鈴野製作所(神奈川県秦野市、鈴野和仁社長)は、今年の初めにテーブルが振動するタイプのロボットシステム用パーツフィーダー「SVFシリーズ」を開発した。同社は半世紀……
連載 2021.08.16 [注目製品PickUp! vol.37]使いやすくて日本製! 多品種向けフィーダー【前編】…… 鈴野製作所(神奈川県秦野市、鈴野和仁社長)は今年、ロボットピッキング用のパーツフィーダー「SVFシリーズ」を開発した。性能や機能に加え、使いやすさにもこだわった……
2021.08.11 佐川グローバルロジスティクスにt-Sortの提供を開始/プラスオートメーション 物流ロボットを月額レンタルするプラスオートメーション(東京都港区、飯間卓社長)は8月4日、SGホールディングスグループで物流事業を展開する佐川グローバルロジステ……
2021.08.06 トライエンジなど5社連携で職域接種 ロボットのシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)のトライエンジニアリング(名古屋市守山区、片山誠二社長)など、研究開発型の企業5社で構成されたグルー……
インタビュー 2021.08.02 トータルソリューションを「当たり前」に【前編】/デンソーウェーブ相良隆義社長 産業用ロボット、自動認識機器、制御機器メーカーのデンソーウェーブ(愛知県阿久比町)の社長に相良隆義氏が就任した。相良氏はロボットユーザーとしての経験を生かし、「……
2021.07.29 最新デジタル工場が南相馬に/ロボコム・アンド・エフエイコム ロボコム・アンド・エフエイコム(東京都港区、天野真也社長)は、福島県南相馬市に最新鋭のデジタル工場を開所した。ドイツ・シーメンスの日本法人(東京都品川区、堀田邦……
2021.07.29 グーグル親会社が産ロボのソフト会社を設立 米グーグルの持ち株会社のアルファベットは7月23日、産業用ロボット向けソフトウエアの新会社、Intrinsic(イントリンシック)を立ち上げると発表した。Int……
連載 2021.07.28 [気鋭のロボット研究者vol.19]独自の制御方法を応用【後編】/豊橋技術科学大学 佐藤海…… 豊橋技術科学大学の佐藤海二教授は「誰でも簡単に使い続けられるロボットの開発」をテーマに、ロボットの研究に取り組む。それに当たり、ロボットを複数台自作し、その制御……
2021.07.26 ねじ締めユニットがUR認証機器に/日東精工、ユニバーサルロボット ねじやねじ締め機などを製造する日東精工と、協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛代表)は7月16日、日東精工のねじ締めユ……
2021.07.21 ABBがAMR大手を買収 スイスのロボット大手のABBは7月20日、スペインのASTI(アスティ)を買収すると発表した。買収額は非公表。ASTIは倉庫などの物流現場で使用される自律型移動……