インタビュー 2022.02.22 [特集 国際ロボット展vol.3] ロボット事業を4倍規模に/川崎重工業 高木登 執行役員…… 「ベースは産業用ロボットで培った技術。それを応用して対象となる事業領域を広げる」と川崎重工業のロボットディビジョン長の高木登執行役員は言う。キーワードは「安全安……
2022.02.18 [特集 国際ロボット展vol.1]得手に帆を揚げよ ロボットなど自動化関連の産業に追い風が吹いている。かねてからの人手不足で「自動化できる作業は自動化すべき」との認識が広がりつつある。人工知能(AI)などの技術の……
2022.02.17 「RI事業部」発足、ロボットを中核にトータル提案/スギノマシン 産業機械メーカーのスギノマシン(富山県魚津市、杉野良暁社長)は、グループの商品や技術を生かしたトータルソリューション提案を強化する。その一環で、産業用ロボットや……
連載 2022.02.15 [注目製品PickUp! vol.39]協働ロボの安全性確保/エクセル「CoboSafe」 ロボットダイジェスト編集部が注目したロボット関連の製品を紹介する「注目製品PickUp!」。今回は、エクセル(さいたま市中央区、富樫昌之社長)が扱うドイツGTE……
2022.02.10 新春ウェブセミナー開催「省力化、自動化で産業界に貢献」/日本物流システム機器協会 日本物流システム機器協会は1月25日、オンラインで「2022年新春ウェブセミナー」を開催した。経済産業省や国土交通省が関連施策を紹介するとともに、NX総合研究所……
連載 2022.02.08 [注目製品PickUp! vol.38]システム立ち上げから稼働までをシンプルに【後編】/…… モーター内蔵のローラー「パワーモーラ」は、伊東電機(兵庫県加西市、伊東徹弥社長)の他の製品にも多く使われるコア製品だ。「id-PAC(パック)」も、パワーモーラ……
連載 2022.02.07 [注目製品PickUp! vol.38]システム立ち上げから稼働までをシンプルに【前編】/…… 今回取り上げるのは、伊東電機(兵庫県加西市、伊東徹弥社長)のモジュール式ローラーコンベヤー「id-PAC(パック)」。モーター内蔵のローラー「パワーモーラ」をベ……
2022.02.04 搬送ロボットの安全性と高効率を両立/NEC NECは1月27日、搬送ロボットの安全で高効率な稼働を実現する制御技術を開発したと発表した。搬送ロボットが自律的に判断し、作業者や床上の物品などの障害物がなくリ……
2022.02.04 相次ぐ新規参入、AI×ロボットで抜群の汎用性【後編】/日栄機工 「人工の腕・手」である産業用ロボットと、「人工の知能」であるAIの相性は抜群だ。この2つを組み合わせれば、幅広い作業を柔軟にこなせる汎用性の高いシステムを構築で……
2022.02.03 プラスオートメーションの庫内実行システムと連携開始/ZMP 物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」を製造、販売するZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は1月27日、キャリロの複数台制御や運用の可視化をするシステム「……