2022.01.27 仏ホイールメーカーと提携し、AGVやAMRの設計を楽に/IDEC 制御機器メーカーのIDECは1月24日、電動ホイールを開発、製造するフランスのez-Wheel(ホイール)と戦略的パートナーシップ契約を締結した。提携の最初の……
2022.01.24 啓発からより実践的な支援へ/さがみはらロボット導入支援センター 相模原市などが出資するさがみはら産業創造センター(略称=SIC、相模原市緑区、橋元雅敏社長)は、1999年の設立時から起業家・ベンチャー企業の支援や地域の産業振……
2022.01.20 山善の物流現場に仕分けロボットを提供/プラスオートメーション 物流ロボットを月額制でレンタルするプラスオートメーション(東京都港区、飯間卓社長)は1月13日、生産財や消費財を扱う専門商社の山善の日用品仕分け現場に、仕分けロ……
連載 2022.01.20 [ショールーム探訪vol.3]秘密じゃないけど秘密基地【後編】/ABB「アプリケーション・…… ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第3回は、ABB日本法人(東京都品川区、中島秀一郎社長)の「アプリ……
連載 2022.01.19 [ショールーム探訪vol.3]秘密じゃないけど秘密基地【前編】/ABB「アプリケーション・…… ロボットダイジェストの記者が、読者に代わりショールームを訪問する連載企画「ショールーム探訪」。第3回は、ABB日本法人(東京都品川区、中島秀一郎社長)の「アプリ……
連載 2022.01.18 [ロボットが活躍する現場vol.17]協働ロボで負担軽減、生産性向上へ/カサイ製作所 カサイ製作所(愛知県一宮市、葛西泉社長)は自動車用の各種スイッチを製造する。社内には専用機やロボットラインを構築する専門部署があり、最近は年に2~3回のペースで……
2022.01.14 愛知のロボット展が締め切り1カ月前で800小間超/ニュースダイジェスト社、愛知県機械工具商…… ニュースダイジェスト社(名古屋市千種区、樋口八郎社長)と愛知県機械工具商業協同組合(愛機工、理事長・水谷隆彦ミズタニ機販社長)は1月14日、産業用ロボットと自……
インタビュー 2022.01.12 社名変更の候補は「コンバム」一択の決意/コンバム(旧妙徳)伊勢幸治社長 真空機器メーカーの妙徳は、2022年1月1日に「コンバム」へと社名を変更した。コンバムはもともと、同社の真空発生器の製品名。発売して50周年を機に、主力製品名を……
連載 2022.01.11 [ロボットが活躍する現場vol.16]中小で塗装ロボットを使いこなす驚きの着眼点/久保井塗…… 久保井塗装(埼玉県狭山市、窪井要社長)は、樹脂部品などを塗装する「工業塗装」の中小企業だ。スプレーガンから塗料を噴射する塗装を専門にする。塗装作業の自動化を目指……
2022.01.06 元グーグルのアルウィン・マーラー氏がCEOに就任/フランカ・エミカ ドイツのロボットベンチャー、Franka Emika(フランカ・エミカ)は2021年12月、Alwin Mahler(アルウィン・マーラー)氏を最高経営責任者(……