2023.11.14 [特集 2023国際ロボット展vol.1]ロボットはインフラに 11月29日~12月2日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで世界最大級のロボット展示会「2023国際ロボット展(iREX2023)」が開かれる。自動化需要……
PR 2023.11.13 2023国際ロボット展:その難作業の「自動化」諦めていませんか? ~エプソンが解決します~ これまでは人手頼みだった難作業、その自動化を提案するのがエプソンだ。創業以来培ってきた『省・小・精』の技術を起点に、従来ロボットでは難しいとされてきた作業の自動……
2023.11.10 日独の交流を深めるロボティクスシンポジウムを開催/在日ドイツ商工会議所 在日ドイツ商工会議所は大田区産業振興協会(東京都大田区、川野正博理事長)と共同で「日独ロボティクスシンポジウム 2023」を11月28日に開催する。会場は東京都……
連載 2023.11.09 [連載コラム:いまさら聞けないキーワード] vol.02 SLAM 最近よく聞く言葉だけど、「それどんな意味?」と聞かれたら自信を持っては答えにくい――。そんな言葉はありませんか? 新連載コラム「いまさら聞けないキーワード」では……
2023.11.09 特集 2023国際ロボット展(iREX2023) vol.1-vol.6 vol.1 ロボットはインフラに vol.2 ロボットがより身近に/橋本康彦 運営委員長 vol.3 技術は「使いやすさ」のために/ファナック 稲葉清典 専……
連載 2023.11.08 [注目製品PickUp! vol.60]自動車向けのAGVメーカーが開発した物流向けの新製…… ロボットダイジェスト編集部が注目したロボット関連製品を紹介する連載企画「注目製品PickUp!」も、とうとう60回を迎えた。今回は無人搬送車(AGV)メーカーの……
イベント 2023.11.07 名古屋の専門展で、協働ロボや物流自動化の提案に熱視線 ロボットなど複数の製造業関連の専門展が今年10月、名古屋市内の展示会場で開催された。協働ロボットを使った多彩なソリューション提案や、物流の自動化を見据えたソリュ……
連載 2023.11.06 [SIerを訪ねてvol.39] 見据える先にはチャレンジしかない/BRICS 地域密着のシステムインテグレーター(SIer、エスアイアー)として静岡県東部で業績を伸ばし続けるのがBRICS(ブリックス、静岡県清水町)だ。人材派遣業に始まり……
2023.11.02 自社展でロボット披露、金融・流通事業者などの注目集める/ローレルバンクマシン ローレルバンクマシン(東京都港区、池辺正社長)は10月25日~27日の3日間、都内の時事通信ホールでプライベートショー「ローレルバンクマシン製品展示会2023」……
2023.11.01 変化に対応できる組織に/川崎重工業 坂東賢二ロボットディビジョン長 今年4月に川崎重工業のロボットディビジョン長に就任した坂東賢二執行役員は、新たに市場調査チームやプロダクトマネジメントチームを立ち上げるなど、組織体制を重点的に……