2024.03.29 アマゾンロボティクスを導入した物流拠点を相模原市に新設/アマゾン アマゾンジャパン(東京都目黒区、ジャスパー・チャン社長)は3月18日、相模原市に物流拠点「フルフィルメントセンター(FC)」を新設すると発表した。神奈川県では5……
2024.03.28 物流ロボットメーカーと提携し倉庫作業を効率化/パナソニックコネクト パナソニックグループで事業者向けのソリューションサービスを担うパナソニックコネクト(東京都中央区、樋口泰行社長兼最高経営責任者<CEO>)は3月8日、物流ロボッ……
2024.03.28 都内駅前に1000㎡のショールーム兼トレーニングセンターを開設/Mech-Mind 中国に本社を置くビジョンシステムメーカーのMech-Mind(メックマインド、東京都港区、楊培社長)は3月15日、都内にショールーム兼トレーニングセンター「Me……
2024.03.27 ヒト型ロボットとAI検査のコラボ展示を期間限定で/カワダロボティクス カワダロボティクス(東京都台東区、川田忠裕社長)は3月25日~4月5日までの期間限定で、ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie(ネクステージフィリー)……
連載 2024.03.27 [進化する物流vol.16]ロボットとエレベーターが連携、ロボフレの事業成果を発表/経済産…… 経済産業省とロボットフレンドリー施設推進機構(RFA)は3月5日、都内で「ロボフレ事業報告会 ~ロボットが活躍するビルの環境、最前線~」を開催した。ビル内で複数……
PR 2024.03.27 エプソンはさまざまなソリューションで生産現場の難題解決を共に目指す Vol.6 エプソンは『省・小・精』の技術を起点に、常に新たな価値創造へ取り組み、顧客の期待に応えることに挑戦し続けている。いま特に力を入れるのが、食品産業の自動化だ。
連載 2024.03.26 [SIerを訪ねてvol.42]周辺機器の開発力を生かして/高井精器 高井精器(神奈川県藤沢市、高井研吾社長)は部品の供給装置など周辺機器の開発技術と、自社工場で培ったロボットシステムの構築力を生かして、システムインテグレーター(……
イベント 2024.03.21 フランスの産業展が日本に初上陸、多彩なロボット提案に注目集まる 製造業関連の専門展「スマート・マニュファクチャリング・サミット・バイ・グローバル・インダストリー(SMS)」が3月13日~15日の3日間、愛知県で開催された。フ……
2024.03.19 力覚センサー参入から5年、カスタマイズで差別化狙う/新東工業 鋳造装置メーカーの新東工業が6軸力覚センサーの事業に本格参入してから、今年2月で丸5年が経過した。この5年間で力覚センサー「ZYXer(ジクサー)」の製品ライン……
2024.03.14 大型ワークのバリ取りでアルミダイカスト市場に挑む/FINESYSTEM バリ取りの作業を自動化する各種システムを設計、製造するFINESYSTEM(ファインシステム、愛知県豊田市、大羽達也社長)は今年2月、アルミダイカストや鋳物、鋳……