2020.12.11 パスタの自動料理ロボットを共同開発/TechMagic TechMagic(テックマジック、東京都江東区、白木裕士社長)は12月2日、サントリーグループのプロントコーポレーション(東京都港区、竹村典彦社長)の店舗にパ……
2020.12.10 ロボニティシリーズに単軸ロボットと専用コントローラー追加/ヤマハ発動機 ヤマハ発動機は12月9日、スライダータイプの単軸アクチュエーター「Robonity(ロボニティ)シリーズ」に、単軸ロボットの「Basicモデル:ABAS」と「A……
2020.12.10 調理ロボベンチャーと資本・業務提携/JR東日本スタートアップ JR東日本の完全子会社のJR東日本スタートアップ(東京都港区、柴田裕社長)は12月8日、産業用ロボットを使った調理システムを開発するベンチャー企業コネクテッドロ……
イベント 2020.12.08 ロボットピッキングをより手軽に/国際画像機器展 12月2日~4日の3日間、横浜市西区のパシフィコ横浜で「国際画像機器展2020」が開かれた。工業用カメラや関連製品などの展示会で、104社が出展し、5000人超……
2020.12.07 量販店向け倉庫で搬送ロボ稼働/Rapyuta Robotics Rapyuta Robotics(ラピュタロボティクス、東京都中央区、ガジャン・モーハナラージャ最高経営責任者〈CEO〉)とプラスオートメーション(東京都港区、……
2020.12.04 [人事]新社長にテラダインのグレゴリー・スミス氏/ユニバーサルロボット デンマークに本社を置く協働ロボットメーカー、ユニバーサルロボット(UR、オーデンセ市)は2020年11月20日、現社長のユルゲン・フォン・ホーレン氏(=写真左)……
2020.12.03 食品、医薬品製造を省人化! 多彩なロボットシステム提案【その2】 11月25日~27日の3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで食品製造の自動化・省人化展「フードテックジャパン」や医薬品・化粧品の開発製造展「インターフェックスウィー……
連載 2020.11.30 [ロボへの道も一歩からCase.1-④]ロボ決まる/サンエース編 「ロボへの道も一歩から」では、産業用ロボットを初めて導入しようとする会社に記者が訪問、その課程で起きた出来事や苦労などを紹介する。何度も足を運び、ロボットの導入……
インタビュー 2020.11.26 人材・技術・環境、ロボ普及へ施策出そろう【その3】/経済産業省 石井孝裕ロボット政策室長 2019年に政府の有識者会議がまとめた「ロボットによる社会変革推進計画」。そこで示された施策が本格的に動き始めている。「その1」「その2」では、ロボットフレンド……
2020.11.26 食品や飲料の倉庫で活用できる自動搬送ソリューションを提案/ZMP ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は11月、同社が開発、販売する無人搬送車(AGV)「CarriRo(キャリロ)」を活用した食品・飲料倉庫向けの提案に力を入れ始……