• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • M一覧

M一覧

[特集 国際ロボット展vol.3]AIやIoTを実装、使いやすさ意識の高度な技術/ファナッ……
2019.12.02

[特集 国際ロボット展vol.3]AIやIoTを実装、使いやすさ意識の高度な技術/ファナッ……

ファナックでは、モノのインターネット(IoT)システム「FIELD system(フィールドシステム)」や人工知能(AI)技術を駆使し、高度な技術を用いながらロ……
 [特集 国際ロボット展vol.4]「できない」から「できる」領域にも、人手不足や連続操業……
2019.12.02

[特集 国際ロボット展vol.4]「できない」から「できる」領域にも、人手不足や連続操業……

中型や小型の産業用ロボットメーカーとして、1980年代からロボットを外販してきた三菱電機。今回の「2019国際ロボット展(iREX2019)」では、前回展で参考……
 [特集 国際ロボット展vol.2]アプリ開発、育成など続々/安川電機 津田純嗣会長
  • インタビュー
2019.12.02

[特集 国際ロボット展vol.2]アプリ開発、育成など続々/安川電機 津田純嗣会長

産業用ロボットの研究開発や導入の環境は目まぐるしく変化している。大手ロボットメーカーの安川電機は、人工知能(AI)やデジタルツインなどの最新技術をロボットやアプ……
 [特集 国際ロボット展vol.1]新領域の開拓が始まった! どこまでも高まる汎用性
2019.12.02

[特集 国際ロボット展vol.1]新領域の開拓が始まった! どこまでも高まる汎用性

自動化領域の「開拓時代」が始まった。これまで自動化が進んでいたのは産業界のほんの一部の業界や工程だけだったが、産業用ロボットが新たな自動化の領域を開拓し始めた。……
[特集 国際ロボット展]特設ページ
2019.12.01

[特集 国際ロボット展]特設ページ

vol.1 新領域の開拓が始まった! どこまでも高まる汎用性 vol.2 アプリ開発、育成など続々/安川電機 津田純嗣会長 vol.3 AIやIoTを実装、……
防じん・防滴仕様や食品仕様の協働ロボなど発売/安川電機
2019.11.29

防じん・防滴仕様や食品仕様の協働ロボなど発売/安川電機

安川電機は11月25日、防じん・防滴(ぼうてき)仕様の協働ロボットのラインアップに20kg可搬の「MOTOMAN(モートマン)-HC20DT」(写真)を追加した……
[ロボットが活躍する現場vol.9]協働ロボで現場革新【後編】/日産自動車
  • 連載
2019.11.29

[ロボットが活躍する現場vol.9]協働ロボで現場革新【後編】/日産自動車

日産自動車の横浜工場は、2014年から協働ロボットを使った自動化に取り組む。製造部に新設された「革新製造技術チーム(革新チーム)」が中心となり、これまでに4つの……
協働ロボット搭載のAGVを発売/明電舎
2019.11.28

協働ロボット搭載のAGVを発売/明電舎

明電舎は11月20日、協働ロボットを搭載した無人搬送車(AGV)「RocoMo-V(ロコモブイ)」を発売した。搭載したのはファナックの協働ロボット「CR-14i……
爪が80mm可動する電動グリッパーを発売/シュンク・ジャパン
2019.11.27

爪が80mm可動する電動グリッパーを発売/シュンク・ジャパン

 シュンク・ジャパン(東京都品川区、谷本昌信社長)は、デンマーク・ユニバーサルロボット製の協働ロボットに対応する電動ロボットハンド(グリッパー)「EGHグリッパ……
[注目製品PickUp!vol.20]価格そのまま、性能アップ! スカラロボの旗艦製品【後……
  • 連載
2019.11.26

[注目製品PickUp!vol.20]価格そのまま、性能アップ! スカラロボの旗艦製品【後……

今回の「注目製品PickUp!」では、ヤマハ発動機が2019年9月に発売したスカラロボット「YK400XE」を取り上げる。スマートフォンやパソコンなどの電化製品……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • ...
  • 146
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.07.22

    1.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【前編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2025.07.23

    2.「簡単で使いやすい」を高度な技術で実現する【後編】/ファナック 安部健一郎 常務執行役員

  • 2025.07.16

    3.[SI基礎講座vol.21] 技術者倫理と法知識①

  • 2025.07.17

    4.ロボットの普及拡大を図る「全国ロボット・地域連携ネットワーク」が発足

  • 2025.07.11

    5.ヒューマノイドを開発、人間の手作業を高精度に再現/DOBOT

  • 2025.07.24NEW

    フエニックス・コンタクトの情報が更新されました。

  • 2025.07.23NEW

    高丸工業の情報が更新されました。

  • 2025.07.22NEW

    フジ矢の情報が更新されました。

  • 2025.07.18NEW

    DOBOT JAPANの情報が更新されました。

  • 2025.07.17NEW

    シナノケンシの情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年7月号の特集は「プレス・板金加工の真価~人手不足、環境問題に挑む~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.