[新連載 進化する物流vol.1]物流の変革期に、過去最大の規模で/国際物流総合展 北條英 事務局長
[ロボへの道も一歩からCase.1-⑦]ロボ、ついに降臨!/サンエース編
床下掘り下げ、ロボット自動倉庫の設置スペースを確保/AutoStore System、東亜ディーケーケー、オカムラ
[注目製品PickUp!vol.59]独自構造の多関節ロボットでロボット業界に挑む/ローレルバンクマシン「xLobomo……
[ロボットが活躍する現場vol.6]これぞ中小企業のロボットシステム! 協働ロボットとからくり装置でコストを抑制/ユタカ……
[ロボへの道も一歩からCase.1-②]ベテラン斉藤さん現わる!/サンエース編
アパレル倉庫に物流ロボット、人の「密」も防止/GROUND
ドリリング・タッピングユニットの自動工具交換オプション発売/スギノマシン
「紙のロボダイ」とは
産業用ロボットにはどういったタイプがあるのか。分類や定義、トレンド、歴史など、さまざまな観点から説明します。
“自社に合った、本当に役立つロボットシステム を導入するにはどうすればよいのか。その手順や気を付ける点などを解説します。
「産業用ロボットの導入コストはどれくらい?」。ロボット本体やシステム構築に掛かるコストの目安や考え方を紹介します。
産業用ロボットには専門用語がたくさんあります。企業のホームページやカタログを読む際に役立つ基本用語を説明します。
アクセスランキング
データベース更新情報
1.AGVに新モデルを追加/Mujin
2.欧州の工作機械展で多彩な自動化アプローチに脚光/EMOハノーバー2025
3.協働ロボットを発売、7軸で狭小スペースへの潜り込みもしやすい/ヤマハ発動機
4.ちょこっとロボットがRobo Syncで可能に!/パナソニック コネクト
5.産ロボ受注額、受注台数ともに5四半期連続で増加/日本ロボット工業会
イマオコーポレーションの情報が更新されました。
パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。
タマディックの情報が更新されました。
株式会社リョーサンの情報が更新されました。
日東工器の情報が更新されました。
ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。