生産現場のロボット化と自動化を支援するウェブマガジン

2023.01.23

イベント

業界6団体のトップが一堂に!「今後のFA業界」テーマに熱い議論

今年は686人が参加

懇親パーティーであいさつする安川電機の小笠原浩会長兼社長

 ニュースダイジェスト社のFA業界新年賀詞交歓会は工作機械や工作機器のメーカーや商社を中心に、業界団体の垣根を越えてFA業界全体から参加者が集まるのが特色で、今年は686人が来場した。
 新春トップインタビューの他にも、卓越したマーケティング戦略を展開して成果を収めたFA関連企業の経営者に贈られる「NDマーケティング大賞」の贈呈式なども開かれた。今年は微細加工機メーカーの碌々産業(東京都港区)の海藤満社長が受賞した。
 座学形式のセミナーの後は、会場を移して懇親パーティーを開催。安川電機の小笠原浩会長兼社長が「カーボンニュートラル(炭素中立)や半導体など、海外はしたたかにビジネスを進めている。日本のものづくりもしたたかに生き抜く必要がある」とあいさつした。続いて、ファナックの稲葉善治会長が乾杯の発声をした。懇親パーティーの会場内では来場者同士が懇親を深め、活発な情報交換が行われた。
 
 FA業界新年賀詞交歓会のリポートはニュースダイジェスト社のホームページからも確認できる。

(文・ロボットダイジェスト編集部 桑崎厚史、写真・松川裕希)



関連記事:今年は初の生産額1兆円越えへ、新春賀詞交歓会を開催/日本ロボット工業会ほか

TOP