[特別企画:これなら簡単“パッケージシステム”]先端に測定ユニットを搭載/ユーロテクノ「Cobotsシリーズ」
自動でも手動でも
ロボットの精度に依存しない
産業用ロボットは動作の精度が測定機器ほどは高くなく、測定ヘッドをロボットに持たせるのは通常であれば難しい ロボットの先端に取り付けて使えるのは、独自の「焦点移動法」を採用したアリコナの測定ユニットならではだ。 他社の方式では、振動があるとその時測った部位のデータが欠落してしまう。一方で焦点移動法ならば、測定箇所の隣接部位も一定の信頼度でデータを取得できるため、欠落があっても隣接部位を測った際の複数のデータから補える。
MECTでお披露目した際、「お客さまからの第一声は『ロボットじゃ精度が出ないでしょ』だった。しかしアリコナはロボットの精度に依存しないため、通常の測定機と同等の精度を確保できることを知っていただければ」と営業チーム泉幸治さんは話す。 搭載ロボットがユニバーサルロボット製なのは、同社が他社とのコラボレーションに積極的で、協力メーカーに制御アルゴリズムまで公開してくれるため。「測定ユニットと連動したシステムを構築するにはこうした点も重要」と泉さんは言う。
——終わり (ロボットダイジェスト編集部)
※この記事は「月刊生産財マーケティング」2018年2月号に掲載した内容を再編集したものです。