「第1回ロボット合同研究会」を5/23に開催/東京都中小企業振興公社
東京都中小企業振興公社は5月23日、都内会議室で「第1回ロボット合同研究会~システムインテグレーターとの情報交換会~」を開催する。
産業用ロボットの導入を検討する都内の中小企業が対象。定員は20人で、1社当たり2人まで。参加費は無料。
FA・ロボットシステムインテグレータ協会で会長を務める三明機工の久保田和雄社長や、同協会幹事である高丸工業の高丸正社長、ロボットに加えてモノのインターネット(IoT)システムにも強みを持つFAプロダクツ貴田義和社長が登壇。ロボット導入のポイントや留意点などを解説する。
問い合わせは事業戦略部経営戦略課(robot@tokyo-kosha.or.jp ※@は半角)。詳細は同公社ホームページ内「研修・セミナー・講習会のお知らせ」。申し込みは同ページ内の専用フォームから。
同じ企業の記事
>>SIerってどんなもの? 中小企業向けにロボット研究会を開催/東京都中小企業振興公社
>>都内で中小企業向けIoT・ロボットセミナー/東京都中小企業振興公社
>>都内でロボット導入セミナーを今月15日に開催/東京都中小企業振興公社
>>6/26に「ロボット導入・活用セミナー」開催/東京都中小企業振興公社
>>テーマは協働ロボ、10月にウェブセミナー開催/東京都中小企業振興公社
>>テーマは飲食や食品製造、ウェブセミナー開催/東京都中小企業振興公社
>>自動搬送ロボのセミナーを開催/東京都中小企業振興公社
>>ロボットの導入検討企業向けイベントを2月21日に開催/東京都中小企業振興公社
>>AI・ロボットセミナー、3月6日都内で開催/東京都中小企業振興公社
>>ロボット導入、自動バリ取り・研磨テーマにウェビナー/東京都中小企業振興公社
>>組み立て作業の自動化をテーマにウェブイベント開催/東京都中小企業振興公社