PR 2023.09.07 デモ展示で、ロボット“リモート化”の活用方法を問う/リモートロボティクス×SSI ロボットの遠隔操作システムの構築をサポートし、多様な働き方の実現を目指すのがリモートロボティクス(東京都港区、田中宏和社長)だ。今年5月、遠隔操作システムの開発……
2023.09.05 123億円を調達し、欧米での事業展開など加速/Mujin 知能ロボットを中核に産業オートメーション事業を手掛けるMujin(ムジン、東京都江東区、滝野一征最高経営責任者)は9月5日、「シリーズCラウンド」で総額123億……
2023.09.04 外観検査専用の「ショールーム はかる」を開設/HACARUS 人工知能(AI) を使った外観検査の自動化に取り組むベンチャー企業のHACARUS(ハカルス、京都市中京区、藤原健真社長)は8月21日、AI外観検査のデモを体験……
2023.08.07 ニデックのAGV事業を譲受/武蔵精密工業 武蔵精密工業は8月7日、ニデックドライブテクノロジー(京都府向日市、島野光次社長)との間で、無人搬送車(AGV)の製造販売事業を譲り受ける契約を締結したと発表し……
2023.08.01 ドイツの協働ロボットメーカーが5500万ドル増資/ニウラロボティクス ドイツに本社を置くニウラロボティクスは7月20日、ヨーロッパの投資企業リンゴット、ヴァスキュアード・ベンチャー、プライムパルス、HVキャピタルが率いる5500万……
イベント 2023.06.27 食品向けロボットが注目集める!【その3】/FOOMA JAPAN2023 日本食品機械工業会は6月6日~9日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2023」を開催……
2023.06.23 食品向けロボットが注目集める!【その2】/FOOMA JAPAN2023 日本食品機械工業会は6月6日~9日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2023」を開催……
2023.06.08 [特集 工場物流を刷新せよ!vol.6]配膳ロボットを工場に/三機・大野精工 搬送を自動化するマテハン機器は、コンベヤーや無人搬送車(AGV)、自律走行型搬送ロボット(AMR)などがある。技術商社の三機(名古屋市熱田区、木島正人社長)は、……
イベント 2023.05.23 SIerも多数出展、金沢の展示会に3万5000人超/MEX金沢2023 「MEX金沢2023(第59回機械工業見本市金沢)」が5月18日~20日の3日間、金沢市で開催された。会期3日間で延べ3万5000人以上が来場した。会場では、北……
2023.05.22 近接覚センサーの製品化を発表/Thinker 大阪大学発のベンチャー企業Thinker(シンカー、大阪市中央区、藤本弘道社長)は5月16日にメディア向け技術セミナーを開催し、ロボットハンド向けのセンサー「近……