イベント 2019.10.07 現場でどう使う? 展示会で見た協働ロボットの多彩な提案 日本のあらゆる産業でロボットを活用した自動化のニーズが高まっている。中でも最近は、人と一緒に作業できる協働ロボットが注目されている。協働ロボットは人と同じ空間で……
2019.10.03 [特別企画 新ロボット展 in 2020年愛知vol.4]火の国のSIer、愛知で受注を伸…… 来年7月に開催される「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン、RTJ)」への意気込みを聞くこの企画。周辺機器メーカーのコスメ……
2019.09.26 [特別企画 新ロボット展 in 2020年愛知vol.3]製品PRしつつトレンドをキャッチ…… 来年7月に開催される「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN(ロボットテクノロジージャパン、RTJ)」への意気込みを聞く本特集。商社の安藤に続いて紹介する……
イベント 2019.09.25 国際シンポジウムで国内外の研究者・技術者が発表/ハーモニック・ドライブ・システムズ 減速機メーカーのハーモニック・ドライブ・システムズは8月29日と30日の2日間、東京都江東区の東京国際交流館プラザ平成で「ハーモニックドライブ国際シンポジウム2……
2019.09.18 [特別企画 新ロボット展 in 2020年愛知vol.1]ROBOT TECHNOLOGY…… 2020年7月、愛知で新たなロボット展示会が誕生する――。工場や物流拠点で使う産業用ロボットやその他自動化システムに特化した専門展「ROBOT TECHNOLO……
イベント 2019.08.29 新開発のロボットハンド、ロボットシステムの提案が相次ぐ 7月24日~26日の3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「第2回自動化・省人化ロボット展」が開かれた。日本能率協会(中村正己会長)が同日開催した「第11回生……
イベント 2019.08.23 鍛圧機械展に見る多彩な「産ロボの使い方」【後編】/MF-TOKYO 7月31日~8月3日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「MF-TOKYO2019(第6回プレス・板金・フォーミング展)」が開かれた。金属に圧力をかけて部……
イベント 2019.08.22 鍛圧機械展に見る多彩な「産ロボの使い方」【前編】/MF-TOKYO 7月31日~8月3日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「MF-TOKYO2019(第6回プレス・板金・フォーミング展)」が開かれた。金属に圧力をかけて部……
2019.08.09 コア技術生かしてロボット分野を開拓。電動グリッパーも新発売/オリエンタルモーター モーターメーカーのオリエンタルモーター(東京都台東区、川人英二社長)は現在、ロボットの分野の開拓に力を入れている。そのコア技術になるのが、2013年に発売したモ……
2019.07.31 「ロボットを超える」無人ピッキングシステムに脚光/伊東電機 物流システムや、荷役・運搬作業(マテリアルハンドリング、以下マテハン)用機器などを製造、販売する伊東電機(兵庫県加西市、伊東徹弥社長)。同社は2019年7月2日……