• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • 今日は何の日
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • 今日は何の日
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • TOP
  • 協働ロボット一覧

協働ロボット一覧

[気鋭のロボット研究者vol.14]異物を見つける「目」【前編】/名城大学 田崎豪准教授
  • 連載
2020.08.25

[気鋭のロボット研究者vol.14]異物を見つける「目」【前編】/名城大学 田崎豪准教授

自動運転の研究を続ける田崎豪准教授は、名城大学で視覚センサーを取り付けた垂直多関節ロボットの研究に着手する。人工知能(AI)が処理しやすいシステムを作り、ロボッ……
SMCの真空グリッパーをUR+に認証/ユニバーサルロボット
2020.08.25

SMCの真空グリッパーをUR+に認証/ユニバーサルロボット

デンマークに本社を置く協働ロボットメーカー、ユニバーサルロボット(UR)は8月21日、空圧機器メーカーSMCの真空グリッパー「ZXP-X1シリーズ」を「UR+(……
[5日間の夏期集中講座vol.3]ここだけは押さえたい!産業用ロボットのきほんの「き」/ロ……
2020.08.05

[5日間の夏期集中講座vol.3]ここだけは押さえたい!産業用ロボットのきほんの「き」/ロ……

産業用ロボットのウェブマガジン「ロボットダイジェスト(ロボダイ)」の「5日間の夏期集中講座」も折り返しの3日目を迎えた。今回は産業用ロボットの主な種類を取り上げ……
UR協働ロボを組み込んだ溶接システムを発売/ダイヘン
2020.08.03

UR協働ロボを組み込んだ溶接システムを発売/ダイヘン

電力機器、溶接機器大手のダイヘンは8月3日、ユニバーサルロボット(UR)製の協働ロボットを使った溶接システム「Welbee Co-R(ウェルビー・コアール)」を……
協働ロボ、1日からレンタル可能/高島ロボットマーケティング
2020.08.03

協働ロボ、1日からレンタル可能/高島ロボットマーケティング

協働ロボットのレンタルや導入支援サービスを展開する高島ロボットマーケティング(東京都千代田区、中才悦夫社長)は8月3日、最短1日から1日単位で協働ロボットを貸し……
ドイツ・中国の協働ロボが日本に上陸!/リョーサン【後編】
2020.07.30

ドイツ・中国の協働ロボが日本に上陸!/リョーサン【後編】

半導体や電子部品、電子機器を扱う商社のリョーサンは、今年1月から協働ロボットの輸入販売を始めた。扱うのはドイツのFranka Emika(フランカ・エミカ)と、……
ドイツ・中国の協働ロボが日本に上陸!/リョーサン【前編】
2020.07.29

ドイツ・中国の協働ロボが日本に上陸!/リョーサン【前編】

半導体や電子部品、電子機器を扱う商社のリョーサンは、今年1月から産業用ロボットの輸入販売を始めた。扱うのはドイツのFranka Emika(フランカ・エミカ)と……
協働ロボのウェビナーにリシンクロボティクスが登場!/住友重機械工業
2020.07.17

協働ロボのウェビナーにリシンクロボティクスが登場!/住友重機械工業

住友重機械工業は7月30日の午後5時~5時半に、ウェブセミナー「コーヒーブレイク“これって面白い!”協働ロボットSawyer(ソーヤー)……
協働ロボットの共同研究講座を開設/安川電機
2020.07.16

協働ロボットの共同研究講座を開設/安川電機

安川電機は6月29日、東京工業大学と共同で「YASKAWA(ヤスカワ)未来技術共同研究講座」を4月1日に開設したと発表した。同講座は2020年4月1日から23年……
【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.6]さまざまなアプローチで周辺機器・部品を開発
2020.07.09

【特集】[集結! 自動化の最新提案vol.6]さまざまなアプローチで周辺機器・部品を開発

新型コロナウイルス禍や高齢化、人口減少などを背景に自動化のニーズが高まるのは間違いない。今後は、現場ごとで違うニーズにどう対応するかが問われる。周辺機器や部品に……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • ...
  • 48
  • 古い記事
1番目にランダム表示
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2025.10.28

    1.協働ロボットを発売、7軸で狭小スペースへの潜り込みもしやすい/ヤマハ発動機

  • 2025.10.29

    2.AGVに新モデルを追加/Mujin

  • 2025.10.27

    3.欧州の工作機械展で多彩な自動化アプローチに脚光/EMOハノーバー2025

  • 2023.11.22

    4. [特集 2023国際ロボット展vol.7]トレンドは「ソリューション提案」/ロボットメーカー

  • 2025.10.30

    5.産ロボ受注額、受注台数ともに5四半期連続で増加/日本ロボット工業会

  • 2025.10.30NEW

    イマオコーポレーションの情報が更新されました。

  • 2025.10.10NEW

    パナソニック アドバンストテクノロジーの情報が更新されました。

  • 2025.10.06NEW

    タマディックの情報が更新されました。

  • 2025.09.30NEW

    株式会社リョーサンの情報が更新されました。

  • 2025.09.24NEW

    日東工器の情報が更新されました。

4番目に固定表示
月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年10月号の特集は「MECTで見つけよう~最新技術がここに集結~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.