• 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook
ROBOT DIGEST
  • ログイン
  • お問い合わせ
twitter facebook
  • 新着
  • 連載
    • 注目製品Pick Up!
    • 気鋭のロボット研究者
    • SIerを訪ねて
    • ロボットが活躍する現場
    • ショールーム探訪
    • 進化する物流
    • 活躍するロボジョ
  • 注目キーワード
    • 協働ロボット
    • システムインテグレーター
    • 導入事例
    • 食品・化粧品・医薬品
    • AI
    • 物流
    • 「紙のロボダイ」紹介記事
    • コラム
  • データベース
  • 基礎知識
    • 産業用ロボットとは
    • 導入までの流れ
    • 導入コスト
    • 基本用語集
  • 会員登録
  • マイページ
  • お問い合わせ
twitter facebook

[お知らせ] 6/1にロボットダイジェストをリニューアルしました!

  • TOP
  • 連載
  • 特集・トピックス

特集・トピックス

4段棚の運搬ロボットを発売/アイリスオーヤマ、ソフトバンクロボティクス
2022.02.03

4段棚の運搬ロボットを発売/アイリスオーヤマ、ソフトバンクロボティクス

アイリスオーヤマ(仙台市青葉区、大山晃弘社長)とソフトバンクロボティクス(東京都港区、富澤文秀社長兼最高経営責任者)は2月2日、中国のKeenon Roboti……
国内初の自動仕分けシステム導入、30%の省人化目指す/ZOZO
2022.02.03

国内初の自動仕分けシステム導入、30%の省人化目指す/ZOZO

ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するZOZO(ゾゾ、千葉市美浜区、澤田宏太郎社長兼最高経営責任者)は1月28日、茨城県つくば市に新……
産ロボをスマホ並みに/Mujin 滝野一征CEO インタビュー
  • インタビュー
2022.02.02

産ロボをスマホ並みに/Mujin 滝野一征CEO インタビュー

人工知能(AI)技術の一種である「モーションプランニング」を活用した知能ロボットシステムを提供するMujin(ムジン、東京都江東区)。ロボットが普及するには「シ……
移動式の真空バランサーを発売/シュマルツ
2022.02.02

移動式の真空バランサーを発売/シュマルツ

ドイツに本拠地を置く真空機器メーカーの日本法人、シュマルツ(横浜市都筑区、ゲッテゲンス・アーネ社長)は1月25日、移動式真空バランサー「ジャンボフレックスピッカ……
鍵は「大量」と「簡単」。物流自動化の最新トレンド
  • イベント
2022.02.01

鍵は「大量」と「簡単」。物流自動化の最新トレンド

東京都江東区の東京ビッグサイトで1月19日~22日、ロボット関連の専門展など複数の展示会が同時開催された。注目を集めたのは物流関連の自動化だ。新型コロナウイルス……
五感に頼る作業をAIに/エイアイキューブ 久保田由美恵 社長 インタビュー
  • インタビュー
2022.02.01

五感に頼る作業をAIに/エイアイキューブ 久保田由美恵 社長 インタビュー

安川電機の完全子会社のエイアイキューブ(東京都中央区)は、製造現場での人工知能(AI)技術の活用を提案する。久保田由美恵社長が目指すのは「ものづくりの現場で当た……
ロボットSI事業の強化に向け、日立オートメーション発足/日立製作所、日立産機システム
2022.02.01

ロボットSI事業の強化に向け、日立オートメーション発足/日立製作所、日立産機システム

日立製作所と日立産機システム(東京都千代田区、竹内康浩社長)は1月27日、ロボットのシステムインテグレーション(SI)に関する両社の事業や子会社などを集約し、4……
10-12月の産ロボ受注額は3.9%増、年間も前年から大きく増加/日本ロボット工業会
2022.01.31

10-12月の産ロボ受注額は3.9%増、年間も前年から大きく増加/日本ロボット工業会

日本ロボット工業会(JARA、会長・小笠原浩安川電機社長)は1月27日、2021年10-12月期の会員企業による産業用ロボットの受注額や出荷額を発表した。受注額……
無線通信技術を使った製品開発拠点を開設/サイレックス・テクノロジー
2022.01.31

無線通信技術を使った製品開発拠点を開設/サイレックス・テクノロジー

村田機械(京都市伏見区、村田大介社長)の完全子会社で無線ネットワークに関する製品を製造するサイレックス・テクノロジー(京都府精華町、三浦暢彦社長)は1月27日、……
認定トレーニングセンターを拡充/ユニバーサルロボット
2022.01.30

認定トレーニングセンターを拡充/ユニバーサルロボット

デンマークに本社を置く協働ロボットメーカーのユニバーサルロボット(UR、日本支社=東京都港区、山根剛日本支社長)は1月25日、実機を使って同社製ロボットのプログ……
  • 新しい記事
  • 1
  • ...
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • ...
  • 225
  • 古い記事
国内最大級のロボット・自動化データベース

アクセスランキング

データベース更新情報

  • 2021.01.21

    1.たわみやねじれも正確に! ケーブルに特化したビジョンセンサー【後編】/クラボウ

  • 2022.02.02

    2.産ロボをスマホ並みに/Mujin 滝野一征CEO インタビュー

  • 2019.02.05

    3.ワーク交換だけが自動化じゃない!加工や測定で多彩に活用【前編】

  • 2018.11.07

    4.米国展示会で見た!自動化提案の最前線/米国国際製造技術展(IMTS)【後編】

  • 2022.09.22

    5.[ショールーム探訪vol.8] 学びに最適。深掘りできる/三菱電機「東日本FAソリューションセンター」

  • 2025.06.24NEW

    ユニパルスの情報が更新されました。

  • 2025.06.24NEW

    泉谷機械工業の情報が更新されました。

  • 2025.06.24NEW

    ハイデンハインの情報が更新されました。

  • 2025.06.24NEW

    GROUNDの情報が更新されました。

  • 2025.06.24NEW

    芝浦機械の情報が更新されました。

月刊生産財マーケティング MAGAZINE

ロボットダイジェストのパートナーメディア「月刊生産財マーケティング」。工作機械や関連機器のマーケティング誌で、最新技術やメーカー各社の販売戦略、分析記事など、ものづくりに携わる方々に有益な情報が満載です。2025年6月号の特集は「競争軸はデジタル技術へ~決め手になるのはソフト機能~」です。電子版も販売しております。詳しくは当欄の下部から。

月刊生産財マーケティング
予約・購入はこちらから
株式会社ニュースダイジェスト社
  • 当サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
twitter facebook

 © News Digest Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.